
期間限定カフェに使える貸スペース『ホ・スセリ』@きたまち
奈良きたまちにオープンした、シミュレーションスペース『ホ・スセリ』さんへお邪魔してきました。ハンバーガー店「さくらバーガー」さんの2階部分にある「キッチン付きの貸しスペース」で、展示やイベント会場として、短期間のカフェなどとしても利用できる面白いスペースです。
さくらバーガーさんの2Fにあります
近鉄奈良駅からほど近い「東向北商店街」にある『さくらバーガー(SAKURA BURGER)』さん。手作りの自家製ベーコンなど、素材にこだわった美味しいハンバーガーを食べさせてくれるお店で、私たちも何度も通っています。
そんなさくらバーガーさんの2階部分に、新たにシミュレーションスペース『ホ・スセリ (hosuseri) 』という施設がオープンしましたので、さっそくお邪魔してきました。
近鉄奈良駅からすぐ、目の前の大通り369号線を渡った「東向北商店街」の中にあるこだわりのハンバーガー屋さん『さくらバーガー』さん。店内突き当りにある階段を登った2階部分が、新たにオープンしたシミュレーションスペース『ホ・スセリ』さんです(※この画像は以前撮影したものです)
キッチン付きスペースが借りられます
シミュレーションスペース『ホ・スセリ』とは、分かりやすく言うと「キッチン付きの貸しスペース」です。
スペースは約15坪ほどで、利用期間は「6日間単位」。ギャラリー的な展示・物販を行ったりするのはもちろん、ちゃんとした厨房設備があるので、短期間のカフェなどとしても使えますね。自分たちで飲食店を営業したいと考えている方であれば、オープン前のシミュレーションスペースとして利用できるでしょう(※宿泊施設ではありません)。
さくらバーガーさんの2F『ホ・スセリ』さんの入口部分。この日はプレオープンイベントが終了した直後にお邪魔しましたので、展示品や販売品がそのままになっています。実際に使用する際には、もっとシンプルになると思います
2階へ上がる階段を上からみたところ。やや急なので、スカートなどでの上り降りには注意が必要です。トイレは1階のものを利用します
ホ・スセリの店内スペース奥側(レジカウンター前)からの眺め。ちょっとしたギャラリー的な使い方でも、小さなカフェとしても、充分な広さでしょう。中央にあるテーブルなどの備品はそのまま借りられます(借りられる備品については「募集要項・詳細」ページをご確認ください)
利用は6日間単位。数人でシェアも可能です
ホ・スセリさんの料金については、詳しくは「ご利用料金」のページをご覧ください。
『6日間を「木金土」と「日月火」の3日ずつに分け4段階で料金設定。売上に対する経費はありません。』とのことです。必要に応じて「ガス代(3,000円/6日間)・ゴミ収集(1,000円/6日間)」などが発生しますし、季節によっても料金は変動しますので、ややや複雑です。
試算によると、最もお安い時期の6日間(ガス利用なし・ゴミ収集なし)で「39,600円(1日あたり6,600円)」、逆に最もお高い時期の6日間(ガス利用あり・ゴミ収集あり)で「63,400円(1日あたり10,567円)」となるとか。
この日は厨房の中も拝見しましたが、さすがにしっかりとしてました。さすがに本格的な調理を行おうとすると難しいかもしれませんが、カフェメニューなどを提供するのには充分でしょう。
このスペースを何人かでシェアして借りたり、何日かに分けて借りたり、さまざまな利用方法が思い浮かびます。特に飲食業の開店をお考えの方であれば、事前シミュレーションできるこんなスペースは貴重ですよね。私もいつかここでイベント的なものでも開催できればいいなと思います!
レジカウンターとチョークボード。写真にはありませんが、この向かって右手にはカウンター席があります
ちゃんとした業務用のシンク。シンクは3槽、IHコンロ-2口、ガスコック-2口(ガスオーブンは要相談)などの他、カセットガスコンロ-1台、ホットプレート-2台なども利用できます
プレオープンイベント最終日の模様など
なお、もうすでに終了していますが、「ホ・スセリ プレオープンイベント」最終日の店内の様子を簡単にご紹介しておきます。
「フタコブラクダ×ベセル×F.C.D×宇宙椅子×FUKUGAN GALLERY×GREEN PEOPLE×暮らしのエトセトラ×創志園×いつか森になるカフェ×やまさきさちよ、VERT DE GRIS×ウゥルゥ(from ホムンクルスベータ)×paillette×百色味×ぱなぬふぁ×アジアン・マーブル、Sadacoro×ハト畑×香豆舎×デルベア、Tu*BU×NakayamaCoffee、ten.ton」
6日間のイベント期間で、これだけの方々が出店していたとか!すごいですね。これからホ・スセリさんを利用する方には、展示方法などの参考になるかもしれません。
ホ・スセリさんのプレオープン最終日の様子。正面の壁にかかっているのは、ガーデニング・エクステリア・造園などを営む『創志園』さんのもの。繊細なパース図とオリジナルのガーデンスツールなどが展示されていました。その下の可愛らしい椅子は『宇宙椅子 cosmic re-chair』さんの作品です!
2007年創刊のリトルプレス『暮らしのエトセトラ』さんのコーナー。丁寧に作られた温かみが感じられる小冊子です。いいですね!
アイアンクラフトの『F.C.D』さんの展示。さくらバーガーさんの入り口の扉もこちらの作品だとか。どのパーツもかっこいい!
ダヤンなどワチフィールド社製品を中心に、猫雑貨を扱う『ベセル』さんのコーナー。普段は東向商店街の店舗で購入できます
園芸を柱としたライフスタイルストア『GREEN PEOPLE』さんの作品たち。個人的にこういったグリーンは大好きなので、とても興味深かったです。2012年10月に白毫寺町に実店舗がオープンする予定だとか!楽しみです!
■シミュレーションスペース『ホ・スセリ』
HP: http://hosuseri.net/
住所: 奈良県奈良市東向北町6 さくらバーガー 2F
電話: 0742-31-3813
定休日: 水曜日
駐車場: 無し
アクセス: 近鉄奈良駅から50m
※Twitterアカウント(@hosuseribros)、Facebookページ、ブログ もあります
■関連する記事