2009-05-16

おはらい町で伊勢うどん&赤福@伊勢神宮(内宮前)

伊勢うどん&手こね寿司@おはらい町

伊勢神宮(内宮)」のお参りの後、その門前にあるおはらい町・おかげ横丁などを歩いてきました。

生憎の雨模様でしたが、伊勢うどん・手こね寿司・赤福と、お目当てだった伊勢名物をコンプリートしてきました!


おかげ参りの歴史ある「おはらい町」

伊勢神宮の内宮前に続くとおり「おはらい町」。古くから、お伊勢さんへのおかげ参りの参拝客で賑わったところです。

伊勢の名物といったら、やはり伊勢うどん・手こね寿司、そして赤福ですね。お目当てのものを探しに、軽くフラフラッと歩いてみました。


おはらい町@伊勢-01

伊勢神宮の内宮前に続く「おはらい町」。赤福・伊勢うどん・てこね寿司などのお店が目立ちます。江戸時代の街並みを再現した商店街「おかげ横丁」も、この通りの途中にあります

おはらい町@伊勢-02
珍しい「冷やしきゅうり(@100円)」なども売っていましたが、雨で気温もそれほど高くなかったため、売れ行きはイマイチの様子。この他には、伊勢牛の串焼きのお店などが目立ちました


極太の「伊勢うどん」をいただきました

お昼時ということもあって、伊勢うどんのお店はどこもかなり混雑していましたが、その中の一軒「わらじや」さんに入ってみました。こちらは創業40年余のお店だそうで、店内は大混雑でした。

釜飯メニューなどもありましたが、とにかくお目当ては伊勢うどんと手こね寿司ですからね。そのまんまの「伊勢うどん手こねセット(@1,000円)」を注文しました。

伊勢うどんは、太め・柔らかめのうどんを、甘辛いタレをかけて食べるもの。とにかく、麺が太いので、コシがある茹で方だと顎が疲れてしまうと思いますが、じっくりと柔らかめに茹でられているので、とても食べやすくなっています。タレも辛すぎず甘すぎず。かなり好みが分かれると思いますが、私は美味しくいただけました。

一方、手こね寿司は、それほどどうこう言うほどのものでは・・・。いわゆる「カツオの漬け丼」ですが、まぁ想像通りの味です。以前、他のお店で食べたときには、手こね寿司にももう少し工夫があったような気もしますが、記憶が曖昧なので何とも比較できません(笑)


わらじや@おはらい町-01

伊勢うどんとてこね寿司をいただくため、おはらい町にある「わらじや」さんへ入りました。それほど大きなお店には見えませんが、座敷席などもあるそうです

わらじや@おはらい町-02
わらじやさんのメニュー。名物の伊勢うどんはもちろん、釜飯もいただけます

わらじや@おはらい町-03
わらじやさんの「伊勢うどん手こねセット(@1,000円)」。太めの麺が美味しいんですよね。手こね寿司は、まぁ普通の漬け丼なんですが、マグロではなくカツオを使っているのがちょっと目新しいですね

わらじや@おはらい町-04
伊勢うどんのアップ。太い麺ですが、それほど硬くはなく食べやすいです。真っ黒なタレも、決して醤油からくもなく、甘すぎず、かなり美味しいですね。近所にあったら定期的に食べたくなる味です


■わらじや

HP: 参考サイト(伊勢市観光協会)
住所: 三重県伊勢市宇治今在家町46
電話: 0596-22-2910
定休日: 無休
営業時間: 8:30-17:00
駐車場: なし


伊勢といったら『赤福本店』でしょう!

伊勢のお土産といったら「赤福」ですね。おはらい町では、色んなお店で赤福を販売していますが、やはり『赤福本店』さんで購入してみました。

こちらは、店舗内で「赤福(3個280円)」や「赤福ぜんざい(@500円)」をいただけます。とにかくものすごい混雑振りで、お土産を買うのにも行列に並ばなくてはいけませんでした。

色んな問題もありましたが、やっぱり愛されている名物ですし、さすがに美味しいんですよね。ベタな選択ではありますが、伊勢土産には赤福をどうぞ!


赤福本店@おはらい町-01

おはらい町にある『赤福本店』。色んな問題も引き起こしてしまいましたが、もうすっかり復活して、この人だかりでした。いたるところで赤福を販売しているのですが、やはり本店で買うのが気分ですよね

赤福本店@おはらい町-02
赤福本店の店内の様子。お店の奥では、赤福やかき氷、赤福ぜんざいなどをいただくこともできます。手前にある釜は、さすがに現役だとは思いませんが、味のあるものでした

赤福本店@おはらい町-03
レジ前もとにかくすごい人!かなりの行列でした

赤福本店@おはらい町-04
店員さんたちも大忙し!建物も、さすがに伝統を感じさせるものですので、空いていたらもうちょっとじっくりと見てみたかったのですが、とてもそんな雰囲気ではありませんでした!

赤福本店@おはらい町-05
買って帰ってきた赤福。ちなみに、お値段は「8個:700円」「12個:1,000円」です。賞味期限は、購入日から3日以内。意外と重くてズッシリとしています

赤福本店@おはらい町-06
キレイに赤福が並んでいます。かなり食べ応えがありますが、甘すぎずとても食べやすい味です。さすがに伝統の名物ですね


■赤福本店

HP: http://www.akafuku.co.jp/index.html
住所: 三重県伊勢市宇治中之切町26番地
電話: 0596-22-7000
定休日: 無休
営業時間: 5:00-17:00(繁忙期は変更あり)
駐車場: なし


クラシックな雰囲気の「おかげ横丁」

おはらい町通りの『赤福本店』の正面あたりからは、「おかげ横丁」が始まります。コチラは、1993年、約2,700坪という敷地に、江戸~明治の伊勢の代表的な建築物が移築・再現された一角で、伊勢の観光スポットになっています。

この日はあまり丁寧に見て周りませんでしたが、クラシックな雰囲気の建物ばかりですし、子供も楽しめる施設があったり土産物屋が並んでいたりと、それなりに楽しめると思います。ぜひおかげ参りの気分を味わってみてください!


おかげ横丁@伊勢神宮内宮前-01

「おかげ横丁」の入り口部分。1993年に作られた一角で、約2,700坪の敷地内に、江戸~明治の伊勢の代表的な建築物が移築・再現されています。現在43店舗が営業しているそうです

おかげ横丁@伊勢神宮内宮前-02
おかげ横丁の「おかげ座」前。雨が強かったので、丁寧には見て周りませんでしたが、来るたびに充実してきている印象があります

おかげ横丁@伊勢神宮内宮前-03
約300年前のおかげ参りの様子を再現した歴史館「おかげ座」。入館料は300円です。映像館やジオラマなどがある、ややB級テイストの内容のようです。元は何の建物だったのかは分かりませんが、かなり立派なものであることは間違いありません

おかげ横丁@伊勢神宮内宮前-04
おかげ座前にあった「投扇興」コーナー。左手の椅子に座って、扇を投げて的を落とす、という余興ですが、こんな風にゲーム化されているのは初めて見ました!

おかげ横丁@伊勢神宮内宮前-05
そのお隣には射的ゲームが。この手のクラシックな遊戯だけではなく、飲食店なども豊富なので、伊勢観光の際には外せないスポットになっています







  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ