2016-08-05

夏の鹿が密集する『鹿だまり』とは? @奈良公園

夏の鹿が密集する『鹿だまり』とは? @奈良公園

夏の夕方になると、奈良国立博物館の前の芝生エリアに、たくさんの鹿たちが集まって寝転ぶ『鹿だまり』現象(※勝手に名づけました)が見られます。あまりにも数が多くてかえって暑苦しく見えるのですが、鹿たちは涼しいんでしょうね。オマケとして、鹿たちが行列を作って交差点を渡る『鹿行列』の様子もご紹介しておきます!


SNSで『鹿だまり』が大反響!

つい先日、奈良の夏を彩る恒例のイベント『2016なら燈花会』を拝見してきました。

いつものように目についたものをSNSへ投稿しながら歩いていたのですが、奈良国立博物館の前の芝生に集まる鹿たちの投稿が、まさに「バズる」というほどの大反響となったのです!


これだけみっちりと鹿たちが集まっている様子は、やはり見慣れていない方には衝撃的だったようです。なら燈花会に関する投稿よりも、はるかに大きな反応があって、嬉しいような複雑な気分でした(笑)

ちなみに、夏の鹿たちのこうした行動は、以前にもSNSに投稿したことがありました。

夏の夕方の鹿だまり @奈良公園(2015年8月14日)
奈良公園の夏恒例の「鹿だまり」。これで涼しいのか?(2014年8月15日)
道路上で涼む鹿。奈良公園周辺の運転は、夏の時期は特にお気をつけください!(2014年7月28日)

少なくとも2年前の2014年にはこうした光景が見られていたことは間違いありません。その様子をもう少し詳しくご紹介します。


奈良博前の地面が涼しいからたまるのか?

鹿だまり&鹿行列 @奈良公園-01
奈良公園の鹿たちの夏。興福寺五重塔の前の石碑のところにいた牡鹿です。やはり暑いとぐったりするようで、日中は涼しいところでじっと過ごしていることが多いようです

鹿だまり&鹿行列 @奈良公園-02
そして、これが奈良公園内にある『奈良国立博物館』の前の様子。ここの芝生の部分にたくさんの鹿が集まって横たわる姿は、もうすっかり見慣れた光景になっています(私は勝手に「鹿だまり」と呼んでいます)。この日は『なら燈花会』の初日だったこともあって、たくさんの方がこの面白い光景を眺めていました

鹿だまり&鹿行列 @奈良公園-03
芝生で横たわる鹿たち。奈良公園内には他にもこうした芝生の広場はたくさんありますが、ここまで密集していることはあまり見かけないように思います

鹿だまり&鹿行列 @奈良公園-04
人間が近づいてもぐったりとして首を持ち上げようともしません(笑)

鹿だまり&鹿行列 @奈良公園-05
みっしり!

鹿だまり&鹿行列 @奈良公園-06
夏の鹿たちがここに集まる理由ですが、正確にはわかりません。想像するに、ここの真下は奈良博の新館と旧館をつなぐ通路になっていて、ミュージアムショップやカフェなども営業しています。冷房が効いた地下があるということは、それだけ地面に熱が蓄えられておらず、地表も少しは涼しいのではないかと思います。地面を触って比べれば温度の違いがわかるかも?

鹿だまり&鹿行列 @奈良公園-07
私たちは夕方の時間帯にしか見たことはありませんが、日中からこうしているのかも?この調査、夏休みの自由研究にいいかもしれません(笑)


<オマケ>交差点を渡る『鹿行列』

鹿だまり&鹿行列 @奈良公園-08
この日、鹿たちの行列シーンも目撃しましたので、あわせてご報告しておきます。これは奈良博の旧館「なら仏像館」の前を、一列になって歩く鹿たちの様子です

鹿だまり&鹿行列 @奈良公園-09
なにかに驚いたのか、みんな早足になって……

鹿だまり&鹿行列 @奈良公園-10
脇目もふらずに突き進んでいきます!

鹿だまり&鹿行列 @奈良公園-11
鹿たちの向かう先は、どうやら春日大社の境内の森のようです。なら燈花会のお客さんでごった返していた「大仏殿」交差点で信号待ちして……

鹿だまり&鹿行列 @奈良公園-12
周りの様子を気にする風でもなく、マイペースで交差点を渡って行きました

鹿だまり&鹿行列 @奈良公園-13
鹿たちが通るために渋滞が発生します。それが奈良公園です。こんなことは日常茶飯事ですし、鹿たちは交通ルールなど無関係に飛び出してきます。奈良公園の周辺を運転するドライバーの皆さんは、くれぐれもお気をつけください!


■関連する記事






  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ