2016-03-31

頭上いっぱいに広がる樹齢300年の『しだれ桜』@當麻寺護念院

頭上いっぱいに広がる樹齢300年の『しだれ桜』@當麻寺護念院

葛城市の「當麻寺」は、5月ごろに見頃を迎える「牡丹」が有名ですが、美しい桜も見られます。この日は塔頭寺院「護念院」のお庭(双塔園)で、樹齢300年を超える立派なしだれ桜を拝見してきました。頭上いっぱいに花が広がる姿は見事です!三重塔と一緒にフレームに収めたり、ガラスに映る姿を眺めたり。いろいろと楽しんできました。


當麻寺の境内でも桜が楽しめます

葛城市の古刹「當麻寺(たいまでら。または当麻寺)」。毎年5月14日に催される『聖衆来迎練供養会式(練供養会式、お練り)』と、その時期に見頃を迎える「牡丹」の寺として知られています。

當麻寺では、本尊となる「當麻曼荼羅」を祀る曼荼羅堂(本堂)、国宝の弥勒菩薩坐像・四天王像を祀る金堂などを中心に、真言宗系の「中之坊」「西南院」、浄土宗系の「奥院」「護念院」などの塔頭(たっちゅう)があります。

それぞれの塔頭寺院ごとに美しいお庭があり、5月の牡丹の時期はもちろん、春の桜、秋の紅葉など、四季折々の美しい姿が見られます。この日は満開の手前くらいの桜を見て回りました。

※境内は誰でも自由に見て回れますが、本堂の拝観、塔頭寺院の拝観などは、それぞれ拝観料が必要になりますのでご注意ください。


しだれ桜@當麻寺護念院-01

當麻寺・曼荼羅堂(本堂)の前にも桜の木が。この日はまだ5分咲きくらいでした。本堂の裏手にも桜が何本も植わっています

しだれ桜@當麻寺護念院-02
奥院の門の前

しだれ桜@當麻寺護念院-03
當麻寺・東塔と桜。東塔・西塔という一対の三重塔が建っています。天平時代ころからの建築物で、創建当初からの東西両塔がそろって現存する、唯一のものとなります

しだれ桜@當麻寺護念院-04
和傘型のおみくじ。いいですね!


護念院「双塔園」は桜も塔も見られます

當麻寺では、境内は自由に出入りできますので、本堂の前の様子などはいつでも見られます。しかし、より美しい風景を拝見しようと思えば、ぜひ各塔頭へ拝観料を支払って入ってみてください。

この日は、西塔と東塔の間くらいに位置する「護念院」のお庭「双塔園」で、樹齢300年という立派なしだれ桜を拝見してきました(拝観料 300円)。

門をくぐるとすぐに頭上いっぱいに広がるような大きさで、思わず歓声を上げてしまいます。西塔との眺め、池や回廊に落ちる花びらなど、いろんな光景が楽しめます。簡単に写真中心でご紹介しておきます。


しだれ桜@當麻寺護念院-05

當麻寺の塔頭「護念院」の山門

しだれ桜@當麻寺護念院-06
門をくぐると、本堂の奥にしだれ桜と西塔、そして十三重の石塔が見えます

しだれ桜@當麻寺護念院-07
納骨堂の前には、樹齢300年のしだれ桜が。頭上を覆うように広がっています!お天気がいまいちだったので、その美しさは伝えきれませんが、本当に迫力のある美しい光景です!

しだれ桜@當麻寺護念院-08

しだれ桜@當麻寺護念院-09

しだれ桜@當麻寺護念院-10

しだれ桜@當麻寺護念院-11

しだれ桜@當麻寺護念院-12
しだれ桜の枝ごしに三重塔が

しだれ桜@當麻寺護念院-13

しだれ桜@當麻寺護念院-14
窓に映ったしだれ桜

しだれ桜@當麻寺護念院-15
廊下には桜の花びらがちらほらと

しだれ桜@當麻寺護念院-18
庫裏としだれ桜。當麻寺護念院の庭園は、回遊式になっています。牡丹のお庭を歩いたり、西塔のすぐ近くで目線の高さで拝見することもできます

しだれ桜@當麻寺護念院-19
高台に建つ當麻寺・西塔(国宝)も、見下ろすような高さまでいけます

しだれ桜@當麻寺護念院-20
桜と三重塔

しだれ桜@當麻寺護念院-21

しだれ桜@當麻寺護念院-22

しだれ桜@當麻寺護念院-23

しだれ桜@當麻寺護念院-24


近くの公園の桜並木も見事でした

しだれ桜@當麻寺護念院-25
當麻寺の境内のすぐ北側には、公園脇にちょっとした桜並木があります。ここは比較的早めに桜が開花します

しだれ桜@當麻寺護念院-26
二上山の麓らしく、大津皇子の恋歌の歌碑が建っています。「あしひきの やまのしづくに いもまつと われたちぬれぬ やまのしづくに」(万葉集 巻2-107)

しだれ桜@當麻寺護念院-27



■當麻寺(当麻寺)

住所: 奈良県葛城市當麻1263

護念院: http://taimadera-gonenin.or.jp/
中之坊: http://www.taimadera.org/
奥院: http://www.taimadera.or.jp/
西南院: http://taimadera-sainain.or.jp/

拝観時間: 9:00 - 17:00
拝観料: 伽藍三堂(本堂・金堂・講堂)500円、中之坊 500円、奥院 300円、西南院 300円、護念院 300円
駐車場: 有料駐車場あり
アクセス: 近鉄南大阪線「当麻寺駅」下車、徒歩15分ほど


■関連する記事






  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ