2009-12-30

年越しは『平城遷都1300年祭オープニングイベント』で

年越しは『平城遷都1300年祭オープニングイベント』で

平城遷都1300年祭オープニングイベント』として、朝護孫子寺・奈良公園・室生寺・金峯山寺の、奈良県内4ヶ所でカウントダウンイベントが開催されます。それぞれの会場で、趣向を凝らした企画が用意されているようですので、初詣にぜひお出かけください。

現在の天気予報によると、お天気は良さそうですが、最低気温マイナス1℃とかなり冷え込みそうですので、十分にお気をつけて!


アクセスがいい「奈良公園」会場

平城遷都1300年祭オープニングイベント「奈良公園」会場

■奈良公園(登大路園地など)

電話: 0742-25-2010(コールセンター)
開催時間: 2009年12月31日 22時00分 ~ 2010年1月1日 2時00分 まで
駐車場: 無料駐車場あり(駐車場からシャトルバス運行)
アクセス:
・近鉄奈良駅より徒歩5分
・JR奈良駅から奈良交通バスで約10分、県庁前下車

平城遷都1300年祭/平城遷都1300年祭オープニングイベントin玄武【奈良公園】


カウントダウンイベントのメイン会場となる奈良公園(平城宮跡ではありません)では、バサラ踊り・和太鼓演奏・餅つき・せんとくんダンサーズなどの他に、お年玉○×クイズや新年コンサートも。年が明けてすぐには「大和鍋のふるまい(1300食限定)」なども企画されています。

大晦日の22時からは、なら燈花会・奈良のうまいものの出店などもありますし、やはり賑やかさではここが一番でしょう。どの程度の混雑になるかは分かりませんが、アクセスもしやすいですし、路面凍結の心配もないと思いますので、一番気軽に出かけられますね。


寅年で大混雑か?「朝護孫子寺」会場

平城遷都1300年祭オープニングイベント「朝護孫子寺」会場


■信貴山 朝護孫子寺

HP: http://www.sigisan.or.jp/
住所: 奈良県生駒郡平群町信貴山2280-1
電話: 0742-25-2010(コールセンター)
開催時間: 2009年12月31日 22時30分 ~ 2010年1月1日 1時30分 まで
駐車場: 無料駐車場あり(駐車場からシャトルバス運行)
アクセス:
・近鉄信貴山下駅から奈良交通バス約15分
・信貴山口駅から西信貴ケーブルへ乗り換え高安山駅下車、バスで信貴山門下車徒歩約10分

平城遷都1300年祭/平城遷都1300年祭オープニングイベントin白虎【朝護孫子寺】


イベント内容は、除夜の鐘つき・和太鼓演奏など。12年後に開封する「大寅タイムカプセル」という企画もあります。

12年に一度の寅年にしか開扉されない、奥秘仏「毘沙門天王」の特別開帳がありますが、事前の発表によると、こちらは1月1日の朝から。カウントダウンイベントと同時に見られないのがちょっと残念なところです。



 四天王の一尊である毘沙門天王が「寅年、寅の日、寅の刻」に、信貴山で戦勝祈願していた聖徳太子の前に現れたと伝えられ、同寺は12年に一度「『寅歳』記念大法会」を開いている。12年前の98年には、県内の主な社寺が悪天候で三が日の初詣で客を前年比で減らしたのに対し、信貴山には3倍近い28万人が訪れた。このため、県警は来年の三が日の参拝客も、例年の約3倍の約35万人と予想している。

 今回は、31日午後10時~1日午前3時と、1月1日~3日の午前9時~午後6時の間、寺周辺の道路を車両通行禁止にし、奈良側から大阪側へは通り抜けを出来なくする。代わりに、平群町総合スポーツセンター(平群町福貴)や奈良産業大信貴山グラウンド駐車場(三郷町勢野北5)などと結んだシャトルバスを運行する。今回の「大法会」は、「平城遷都1300年祭」の開幕イベントも合わせて開催。奥秘の仏とされる毘沙門天王を12年ぶりに開帳するほか、さまざまなイベントが催される。

初詣:寅年に縁深い信貴山朝護孫子寺、警備強化 /奈良 - 毎日jpより


駐車場などもしっかり確保されているようですが、とにかく今年の干支「寅」のお寺ですから、大変な混雑が予想されます。タイガースの必勝を祈願する方も、ぜひしっかりと準備してから向かってください!


蔵王権現の特別開扉!「金峯山寺」会場

平城遷都1300年祭オープニングイベント「金峯山寺」会場


■金峯山寺

HP: http://www.kinpusen.or.jp/
住所: 奈良県吉野郡吉野町吉野山2500
電話: 0742-25-2010(コールセンター)
開催時間: 2009年12月31日 22時00分 ~ 2010年1月1日 1時30分 まで
駐車場: 無料駐車場あり(普通車500台。吉野下千本駐車場に駐車、徒歩10分程度)
アクセス:
・名阪国道針ICからR369を南下、R370を経由し、県道28号からR169を右折、吉野大橋前を左折
・南阪奈道路葛城ICからR165大和高田バイパスからR169を南下吉野大橋前を右折

平城遷都1300年祭/平城遷都1300年祭オープニングイベントin朱雀【金峯山寺】

イベント内容は、22時の蔵王堂ライトアップに始まり、シタール演奏、「吉野仙人鍋」の振る舞い、行者の法螺貝など。最大の見どころは、直前になって決定した、秘仏の御本尊「金剛蔵王権現立像」3体の開扉でしょう。



 吉野町吉野山、金峯山寺(きんぷせんじ)は31日午後10時~1日午前4時の6時間、本堂蔵王堂(国宝)の本尊「金剛蔵王権現立像」3体(重文)を無料で特別開帳する。平城遷都1300年祭オープニング記念。

 3体は1592(天正20)年ごろ作られ、普段は公開されていない秘仏。中央の像は高さ7・3メートルあり、「日本最大の秘仏」とされる。

 同寺は1300年祭のオープニングイベントを開く4会場の一つ。イベントでは、蔵王堂のライトアップやインドの楽器・シタールの演奏などがある。

金峯山寺:本尊、6時間特別開帳--大みそか /奈良 - 毎日jpより


この秋にも、平城遷都1300年祭の一環として行われる「奈良大和路 秘宝・秘仏特別開帳(祈りの回廊)」の中でも、開扉される予定になっていますが、こんなシチュエーションでお会いできるチャンスはありません。


五重塔初層が初めて開扉!「室生寺」会場

平城遷都1300年祭オープニングイベント「室生寺」会場

■室生寺

HP: http://www.murouji.or.jp/
住所: 奈良県宇陀市室生区室生78
電話: 0742-25-2010(コールセンター)
開催時間: 2009年12月31日 22時00分 ~ 2010年1月1日 2時00分 まで
駐車場: 無料駐車場あり(普通車500台分)
アクセス:
・近鉄大阪線室生口大野駅から奈良交通バスで約15分「室生寺前行き」終点下車すぐ
・名阪国道針ICからR369を南下、R165を左折、室生寺入口を右折

平城遷都1300年祭/平城遷都1300年祭オープニングイベントin青龍【室生寺】


22時から開門、ライトアップが始まります。イベント内容は、葦笛コンサート、獅子舞、太鼓演奏、「室生せんと鍋」のふるまいなど。

こちらのメインは、五重塔の初層が初めて開扉され、秘仏「五智如来」が特別開帳されることでしょう。五智如来像は、平城遷都1300年祭の期間中は、本堂に場所を移して公開されるそうですが、本来のお住まいである五重塔で拝観できるのはこの日限りとなります。

また、美しい仏像の宝庫である室生寺「金堂」もライトアップされて拝観できるようですので、この姿にも期待できますね。



 奈良県で開催される平城遷都1300年祭のカウントダウン・オープニングイベント(31日夜~1月1日未明)を前に、会場の1つとなる室生寺(同県宇陀市)で25日、五重塔(国宝、8世紀末~9世紀初め)や仏像群をライトアップする試験点灯が行われた。

 室生寺では、白熱灯や蛍光灯が発する赤外線や紫外線から文化財を守るため、これまで境内のライトアップを控えてきた。今回は家電総合メーカー、パナソニック電工の協力で、紫外線などをほとんど発生させず照明力をアップした発光ダイオード(LED)を使用、本格的なライトアップが初めて実現した。

 試験点灯では、静かな山中の暗闇に五重塔が幻想的に浮かび上がり、金堂内では釈迦如来像や十一面観音像(いずれも国宝)などの仏像群が柔らかい表情を浮かべた。

国宝五重塔でオープニングイベントの試験点灯 奈良・室生寺 - MSN産経ニュースより


ただし、山深いところに建つお寺ですので、路面の凍結の恐れもあります。お車の運転にはくれぐれもご注意を!






  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ