
2009-10-28
琵琶湖畔のコスモス畑は高密度!@滋賀県近江八幡市
滋賀県近江八幡市にある「観音正寺」へお参りに行ってきた際、すぐ近くに休耕田を利用したコスモス畑がありました。奈良でも珍しくない光景なんですが、とにかくその密度がすごいんです!とりあえず写真に収めてきました。
濃密な白とピンクのコスモスの絨毯!
この日は滋賀県の琵琶湖の東側、近江八幡市と安土町の辺りを車で走りました。稲刈りを終えた田んぼの間に、コスモスを植えた休耕田が何箇所かありましたが、とにかくものすごい迫力なんです!
奈良でも特に珍しくない光景ですが、コスモスの密度がすごい!土壌が違うのか、気候が違うのか、蒔いた種の量が違うのか、理由は分かりませんが、隙間無くコスモスが開花している様子はとにかく見事でした。今年は大きな台風が来たりして、コスモスにとっても厳しい環境だったと思いますが、ちゃんと逞しく育っているんですね。
写真は、国道8号線(すぐ隣に東海道新幹線も走っています)から観音正寺へと向かった道沿いの場所です。ここ以外にもたくさんのコスモス畑がありましたので、ドライブのついでにどうぞ!
トイデジで撮るとより毒々しく
ついでに、私がVivitar社のトイデジ「ViviCam 5050」で撮影した写真も掲載しておきます。ピンク色がより強く出ているため、より密度が濃く見えますね。
2012-11-19
2011-04-06
2011-02-12
2010-07-23
2009-10-28
2009-10-28