
【桜】専称寺(香芝)のしだれ桜は満開!
当麻寺に引き続いて、ご近所で見事なしだれ桜が見られる、香芝市畑のお寺『専称寺』さんにもお邪魔してきました。境内に一本だけ立っているしだれ桜の老木は、もうほぼ満開になっていました!
小さな境内いっぱいにしだれ桜が!
香芝市にある小さなお寺『専称寺』さんには、昨年もお邪魔していますので、詳しくはそちらをご覧ください(今年初の桜は、地元・香芝市『専称寺』)。
しだれ桜ですので、他よりも開花が早く、もうすでに満開に近い開花状況でした。とにかく、小さなお寺なんですが、その境内いっぱいに桜の巨木が一本だけある、という風情がいいんですよね。個人的にもかなり好みのスポットです。
ただし、この日は本堂の内部の改修工事中だったようで、お堂は全く見えませんでした。
なお、専称寺さんは、桜の時期だけ一般開放してくれている、普通のお寺です。夜にライトアップもしてくださっていますが、三脚などの使用は禁止ですのでご注意ください。さらに、この一帯は車が一台ようやく通れる程度の古い地区ですので、電車を利用するようにしてください。
香芝市畑地区にあるお寺『専称寺』。地域の小さなお寺ですが、境内いっぱいの見事なしだれ桜が咲いています!もうすでに満開に近い咲き方でした
門をくぐったらすぐに本堂に行き当たる、地域の小さなお寺ですが、桜の時期だけは一般にも公開してくれています
専称寺のしだれ桜。もう薄暗かったため、それほどキレイに写っていませんが、ほぼ満開で見事なものでした!
専称寺さんでは、夜にはライトアップもしてくれています。三脚などの使用は禁止ですので、ご迷惑にならないようにしましょう
■専称寺(せんしょうじ)
住所: 奈良県香芝市畑7-9-7
電話: 0745-77-3004
宗派: 浄土宗
本尊: 阿弥陀如来立像
拝観料: 無料(一般公開は桜の季節のみ)
駐車場: なし
アクセス: 近鉄南大阪線「二上山駅」下車、徒歩5分
※車がすれ違うどころではないほど道幅が細い地域ですので、車での参拝は避けた方が無難です