2008-05-19

平城遷都1300年祭、独自キャラの投票開始!

平城遷都1300年祭オリジナルキャラ

以前、ここでも簡単に触れたことがありましたが、平城遷都1300年祭のお騒がせキャラ「せんとくん」に変わるキャラクターを擁立しようという活動をなさっている「クリエイターズ会議・大和」さんという団体があります。

ついに第一次審査を通過した30のキャラクターが出揃って、現在、一般投票を行われています。Web投票は「5/19~5/25」という短い期間のみの受付ですので、締め切られる前にその力作の数々を見て、しっかり投票してあげてください!


■オリジナルキャラクターWeb投票/クリエイターズ会議・大和 「新しく、楽しく、愛する奈良と平城京1300年」
http://creators-yamato.net/vote/kiyoki.cgi


ユニークなモチーフとデザイン揃い!

今回の一般公募に対して、応募総数は「619点」だったそうです。関心の高さが伺えますね。

応募作品を見ていくと、真四角だったり真ん丸だったり、かなりユニークで斬新をしたものから、鹿・大仏だけにこだわらず、朱雀・仁王像・平城京そのもの(!)・ルリセンチコガネ(!!)という、変わったモチーフのものまで、バラエティー豊かです。

四角いキャラ(しかくん)に関しては、「日々ほぼ好日」さんで、「しかしこの鹿、どこかで見たことがある。」と類似作品の指摘がありましたが、一般公募となればこんな事態も十分に考えられるでしょう。

今回の投票結果が、今のところ何かに活かされるかどうかは全く分かりませんが、どれもが「せんとくん」より可愛いのは確かでしょう(それあ良いか悪いかは別にして)。期待しながら見守ってみたいと思います。







  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ