三重県松阪のソウルフード&B級グルメ「鳥焼肉」の専門店『鳥焼肉よしだ』さん。鳥焼肉は初めていただきましたが、食感のバリエーションが豊富で、味噌ダレが絶品。しかも安くてヘルシー!「もう普通の焼肉じゃなくて鳥焼肉でいいんじゃない?」と思えるほどの満足度でした!
無煙ロースター完備で煙も平気です
橿原市~桜井市へ続くのどかな道沿い(橿原市の運転免許センターの通りです)で営業中の『鳥焼肉よしだ』さん(食べログ・Instagram・Facebook)は、三重県松阪のソウルフード&B級グルメ「鳥焼肉」の専門店です。
一般的には「松阪といえば牛」ですが、やはり高価なものであり地元の方たちはなかなか口にできるものではないため、普段は主に鶏肉を食しているのだとか。鳥を美味しく食べるために、ニンニクが効いた甘辛い味噌ダレに絡めて焼く「鳥焼肉」が親しまれるようになったのだそうです。
私たちはまだ本場の鳥焼肉は食した経験はありませんが、ぜひご参考に、観光三重さんの「松阪市をドライブで満喫!」の記事などをご覧ください。メチャ美味しそうですから!
情報によると、『鳥焼肉よしだ』さんは「オーナーが松阪で偶然口にした鳥焼肉に惚れ込み、家族や友人の協力のもと独自の味噌ダレを完成させ、開業したお店」とのこと。期待できますね!



ちなみにこの日は平日のオープン直後(17時ジャスト)にお邪魔したため、他のお客さんの姿はまだ見られず、ほぼ貸し切り状態で楽しませていただきました 笑
お肉は5種類。基本は味噌ダレです

国内産の鳥焼肉は「若鶏・親鳥・きも・砂ずり・ハラミ」の5種類(各540円)です。砂ずり・ハラミは「塩 or タレ」が選べますが、つまり他の若鶏・親鳥・きもは味噌ダレ一択ということです。
また、この日はお腹いっぱいでたどり着けませんでしたが、三輪そうめんの本場らしい季節メニュー「冷やしぶっかけそうめん」400円 なども提供されています。焼肉屋さんの冷麺のような間隔でいただけますね。

美味しい!食べ飽きない!絶品でした


なお、『鳥焼肉よしだ』さんでは、鶏肉は鹿児島産を中心に、宮崎などから鮮度の良いものを厳選して提供しているそうです。

味噌ダレたっぷりなので、どうしても焦げやすそうなイメージがありますが、そんなこともありませんでした。「焼けてきた鳥肉にまた味噌ダレを絡めてから追い焼きする」という食べ方も推奨されていたほどです。

- 若鶏 – やわらかでジューシー!まさに鳥焼肉の主役。いくらでも食べられそう。
- 親鳥 – ややしっかり目の食感。旨味はしっかり。いいアクセントに。
- 砂ずり – コリッコリ食感が楽しい!臭みはほぼ無くて食べやすい。
- ハラミ – 牛とは違って皮のような食感。味噌ダレによく絡む。
また自分たちでも驚いたのですが、濃い目の味噌ダレが続くので「途中で飽きるんじゃないだろうか?」と思っていたのですが、とんでもない。びっくりするほど食べ飽きませんでした。

写真に収めるのは忘れてしまいましたが、味噌ダレたっぷりの鳥焼肉をキャベツに乗せて、テーブルに置いてある七味唐辛子を振って食べるのが最高でした!ビールが止まらなくなりますよ!


ビールにもごはんにも合いますし、比較的ヘルシーだし。すっかりクセになりました。ぜひ!
鳥焼肉よしだ
HP | 【公式】鳥焼肉よしだ(食べログ) |
SNS | Instagram Twitter Facebook |
住所 | 奈良県桜井市大泉133-1 |
電話 | 0744-49-3131 |
定休日 | 水曜日・木曜日(祝日の場合は営業) |
営業時間 | 11:30~14:00、17:00~20:30 |
駐車場 | あり |