
カラフルすぎる話題のロールケーキ『からふるん』@まる兄きっちん。
大和高田市の「まる兄きっちん。」さんが手がける、カラフルさで話題のロールケーキ『からふるん』と、レアチーズケーキ『まぁぶるん』。購入できるのは、葛城市の「道の駅かつらぎ」のみ。テレビでも紹介されるなどしましたが、シェフの手作りのため数が作れず、なかなか購入できないレア物です。オモチャのような見た目と美味しいお味のギャップがすごくて、ニコニコしながら完食しました!
インスタ映え!レインボーカラーのお菓子
「インスタ映えする」と話題の、カラフルな虹色のロールケーキ『からふるん』をご存知でしょうか?
作っているのは、大和高田市の「まる兄きっちん。」さん(Twitter・Instagram)。オーナーの丸田さんは、ホテル総料理長なども歴任したフレンチシェフで、現在は出張シェフ・製菓製造販売・食のアドバイザーなどを手がけられています。
話題の『からふるん』などが店頭で購入できるのは、葛城市の「道の駅かつらぎ」のみ。最近では店頭に納品されてもすぐに売り切れとなってしまうなど、なかなかレアな存在になっているとか。
そんなレアな『からふるん』ですが、先日ふらっと「道の駅かつらぎ」に立ち寄った際に、偶然入手できました!これが最後の1個でした。ちなみに、まる兄きっちん。さんの他の製品『梅酒ケーキ/プレーン&桑の葉』『蔵とろ乳』なども、基本的にここでしか購入できません
キャラメルクリームロールケーキ『からふるん』(530円)と、レアチーズケーキ&生クリームの『まぁぶるん』(205円)を購入。この段階でカラフルな色があふれ出ていますが……
パッケージから取り出すと、このインパクト!カラフルな粘土で作ったおもちゃみたいに見えますね(笑)
7色のあざやかロールケーキ『からふるん』
まずは『からふるん』をいろんな角度から眺めてみます。赤・オレンジ・黄・紫・青・緑・ピンク。見事に7色のレインボーカラーになっています
正直なところ、このルックスだと「美味しそう」とは思えません。しかし、お味はまったく突飛なものではなく、キャラメルクリームの風味もしっかりと感じられる正統派のロールケーキなのです!見た目とのギャップが大きすぎて、脳が混乱します(笑)
カットしてみたところ。カットする部分によって断面の色味も違ってきます。事前に想像していたよりも、この“カラフルさ”はかなり楽しいです。お値段530円(税抜)と、通常のロールケーキよりもややお高めですが、その差額分以上にニコニコできますよ!
何かに似てるな……と思っていたのですが、おなじみのGoogle(グーグル)さんのロゴでした(笑)
カラフルなレアチーズケーキ『まぁぶるん』も
こちらは『まぁぶるん』(205円)。カップに入った、レアチーズケーキ&生クリームの洋菓子です。見た目がやばい!こんなロウソクや石鹸を見たことがあるような気もしますし、“食べ物じゃない感”がすごいです(笑)
勇気を出して(?)スプーンを入れてみると、これがちゃんと美味しいからびっくりします(笑)穏やかな酸味のレアチーズケーキで、下から出てくる生クリームやフレークとの相性もバツグン。見た目とのギャップが楽しいですから、ぜひニヤニヤしながら食べてみてください!
■まる兄きっちん。
HP: https://marunii-kitchen.amebaownd.com/
Twitter: @marunii_me
Instagram: famille.me4130
住所: 奈良県大和高田市(※厨房のみ)
※「まる兄きっちん。」さんの製品は、葛城市・道の駅かつらぎのみの販売です。
※「オーダーケーキ」などとともに、「からふるん・まぁぶるんセット」の注文販売が可能なようです。まる兄きっちん。さんのホームページをご確認ください。
■道の駅かつらぎ
HP: http://michinoeki-katsuragi.jp/
住所: 奈良県葛城市太田1257
電話: 0745-48-1147
営業時間: 農産物直売所 8:30~19:00、レストラン 11:00~18:00など
駐車場: 大型:25台、普通:74台、障がい者用:3台
■参考にさせていただきました
“からふる”んケーキ:インスタ映え人気 道の駅かつらぎ限定販売 天然色素と卵で鮮やかな発色 丸田シェフが実現 /奈良 - 毎日新聞
■関連する記事