
かりんとう風味『らほつ饅頭』5種類を食べ比べ @奈良祥樂
「祥樂(SHOGAKU)」ブランドから発売されている、黒糖が香るかりんとう饅頭『らほつ饅頭』。大仏さまの螺髪をモチーフにした、ころんと丸いお饅頭で、個人的に大好きです。今回は5種類(つぶあん・こしあん・栗かぼちゃ・まっちゃ・ゆずあん。1個145円)を順番に食べ比べしてみました。どれも美味しくて、飽きることなくペろりと平らげました!
近鉄奈良駅「Time's Place」で購入
菓子卸の「株式会社植嶋」さんのオリジナルブランド「祥樂(SHOGAKU)」。黒糖を使った香ばしいかりんとう饅頭『らほつ饅頭』が有名です。
今回は、『らほつ饅頭』を母の日のギフトとして贈った際に、自宅用にも購入して、5種類の味を食べ比べてみました。
ちなみに、「螺髪(らほつ)」とは、大仏さまの頭にあるころんとした巻き髪のこと。すべて右巻きで、東大寺の大仏さまは492個あるとか。その形をイメージしたお菓子です。
近鉄奈良駅の地下コンコースにある「Time's Place」。奈良のお土産ものなどが集まっていて、とても便利です。柿の葉寿司・奈良漬・地酒、さらに人気の「大仏プリン」なども購入できます
Time's Placeの一角にある「祥樂 近鉄奈良駅店」さん。ここの他、カフェを併設した「学園前店」と、斑鳩町龍田の社屋に併設された「直売所」でも購入できます
名物『らほつ饅頭』(1個145円)のコーナー。大仏さまの「螺髪(らほつ)」をモチーフにしたお菓子で、パッケージもそのイメージです。3個・6個・10個・16個など、いろんなサイズのギフトBOXが用意されています。賞味期限は、製造日から14日です
また、パッケージに天平文様を用いた『大和し美し』というシリーズも販売なさってます。クッキーやケーキ、ラムネ、柿スライス、お菓子、飴など、バリエーションが豊富。ちょっとしたお土産にも最適ですね
トースターで加熱するとカリッが復活
祥樂『らほつ饅頭』5種類。向かって右から時計回りに「つぶあん」「まっちゃ」「こしあん」「栗かぼちゃ」「ゆずあん」です。ホームページなどには季節限定の「さくらあん」が掲載されていますが、残念ながら売り切れでした
開封してみたところ。それぞれ振られたゴマの種類が違ったり、ちょっとずつ違いがあります。かりんとう生地には沖縄県産の黒糖を使用。米油で揚げられていて、芳ばしい香りが漂います
付属の紙にあった「カリッと美味しいお召し上がり方」。製造から時間が経つとカリカリ感が減っていきますが、オーブントースターで温めると復活します。「袋から出し、オーブントースターで2~3分加熱後、少し冷ましてから頂く」と美味しいとか。今回はこの方法でいただきました
黒糖の風味、まろやかな餡が絶妙!
らほつ饅頭「こしあん」(すべて1個145円)。北海道の「十勝小豆」のこしあん入りです。安定の美味しさですね。温めなおしたことで、生地の表面がかりっとし、かりんとうらしい黒糖の風味も増します。甘さ控えめでなめらかな餡とのバランスが絶妙!
らほつ饅頭「栗かぼちゃ」。山添村産の栗かぼちゃを使用しているとか。個人的にかぼちゃはあまり得意ではないのですが、これはまた食べたい!まさに栗とカボチャの中間くらいの味わいで、ふんわり甘くて上品に美味しい。お気に入りです!
らほつ饅頭「まっちゃ」。餡のほのかな甘味、そしてほのかな苦味。生地のかりんとう風味と良く合います。大人が喜ぶお味。黒糖の味も主張が強すぎないので、どんな餡にでも合わせやすいんでしょうね
らほつ饅頭「つぶあん」。こしあんとはまた食感が違い、こちらも美味しいです。一見すると普通のお饅頭に見えますが、かりんとうの風味があり、表面はかりっとしていたりしますから、ちょっと頭が混乱します(笑)
らほつ饅頭「ゆずあん」。おそらく期間限定発売のものだと思います。爽やかな柚子を練り込んだ餡はほのかな酸味があって、意外なほど黒糖の風味に合います。ちゃんと甘さも感じますが、まったく重くなく、いくつでも食べられそう!
夫婦2人で、5種類(一人あたり2.5個)食べてみましたが、どれも美味しかったです。甘すぎて胃にもたれたりすることもありませんでした。個人的には、黒糖のべたっとした甘みが強いかりんとうは苦手ですが、らほつ饅頭はちょうどいい風味です。普通のお饅頭よりもさらに美味しくなってますね。見かけられたぜひお試しあれ!
■祥樂 近鉄奈良駅店
HP: http://nara-shogaku.jp/
Facebook: https://www.facebook.com/narashogaku/
Instagram: https://www.instagram.com/narashogaku/
住所: 奈良県奈良市東向町29(地下コンコース 近鉄奈良駅Time's Place内)
電話: 0742-81-8039
定休日: 無休
営業時間: 9:00~20:00
アクセス: 近鉄奈良駅の地下コンコース
※この他に、「学園前店」(奈良市学園北2-1-5)、「直売所」(斑鳩町龍田2-2-11)でも購入できます。
※ネットで購入できる「オンラインショップ」もあります。