2009-05-30

レトロな近代遺産『舞鶴赤レンガ倉庫群』@舞鶴市

舞鶴赤レンガ倉庫群@舞鶴市

丹後ツアーは、引き続き『舞鶴赤レンガ倉庫群』へ。もうすでに夕方だったため、博物館などへは入館しませんでしたが、歴史を感じる赤レンガの倉庫の雰囲気だけ味わってきました。


レトロムード漂う赤レンガ倉庫たち

舞鶴市は、海上交通の要衝として、海軍の関連施設が多く造られた土地です。赤レンガ倉庫群として残された倉庫たちも、明治33年~大正10年(1900年~1921年)に建てられた、旧海軍の施設なのだそうです。

全部で12棟の赤レンガ倉庫が残されているそうですが、この一帯は「舞鶴港ウォーターフロント(旧海軍舞鶴鎮守府一帯)」と名付けられ、赤レンガ倉庫の一部は「赤れんが博物館」「舞鶴市政記念館」「まいづる智恵蔵」などとして、改装されて再利用されています。

内部の様子など、詳しくはコチラのページに掲載されていますので、合わせてご覧ください。

舞鶴の観光情報満載サイト まいづる観光ネット Red Side 近代日本を築いた赤れんが
奈良雑記 古き都の四方山の・・ 舞鶴赤レンガ倉庫群 (舞鶴市)

舞鶴赤レンガ倉庫群@舞鶴市-01
舞鶴市の自衛隊基地近くにある『舞鶴赤レンガ倉庫群』。夕方になっていましたので、施設などは拝観できませんでしたが、雰囲気だけ味わってきました

舞鶴赤レンガ倉庫群@舞鶴市-02
赤レンガ倉庫を見渡せる位置には、何故か右に傾いたクマ型の植え込みたちが。久々に「ハングオン」という言葉を思い出しました(笑)

舞鶴赤レンガ倉庫群@舞鶴市-03
舞鶴赤レンガ倉庫は、現存するレンガ倉庫は12棟。赤れんが博物館」や「舞鶴市政記念館」などに再利用されています。今でもそのまま倉庫として使われているものあり、まだ現役で頑張っているそうです!

舞鶴赤レンガ倉庫群@舞鶴市-04
赤レンガ倉庫群は、映画「男たちの大和」「バルトの楽園」などのロケにも使用されています。QRコードで情報が入手できるのも今風です

舞鶴赤レンガ倉庫群@舞鶴市-05
昼間と夜の間の中途半端な時間でしたが、ゆったりと歩いて周るには静かでいい雰囲気です。それほど広くもありませんので、軽いお散歩に最適です

舞鶴赤レンガ倉庫群@舞鶴市-06
向かって右手が「舞鶴市政記念館」で、その向かいが舞鶴の歴史を展示する「まいづる智恵蔵」

舞鶴赤レンガ倉庫群@舞鶴市-07
鉄骨れんが造りとしては日本最古級の建造物となる「赤れんが博物館」。「旧海軍兵器廠魚形水雷庫」を改築したものです。まさに威風堂々とした迫力を感じます

舞鶴赤レンガ倉庫群@舞鶴市-08
「舞鶴市政記念館」を正面から。もう少し遅い時間になったら、もっとキレイにライトアップされるのかもしれませんね

舞鶴赤レンガ倉庫群@舞鶴市-09
舞鶴赤レンガ倉庫群は、舞鶴の自衛隊基地とも近いため、海上にはこんな船が停泊しているのが見えます


明治・大正期の空気が感じられます

レンガ造りの建物というもの自体、普段は目にすることが少ないので、このチャンスに二人で色々と写真を撮ってきましたので、コメント抜きで掲載しておきます(前半が普通のデジカメで、後半がトイカメラです)。

こんな建物を面白いと感じるかどうかは別として、フラッと立ち寄ってみて、周囲を軽く歩くだけでも、かなり気分が出るものです。丹後地方へ観光に来た方はぜひ気軽に立ち寄ってみてください!


舞鶴赤レンガ倉庫群@舞鶴市-10

舞鶴赤レンガ倉庫群@舞鶴市-11

舞鶴赤レンガ倉庫群@舞鶴市-12

舞鶴赤レンガ倉庫群@舞鶴市-13

舞鶴赤レンガ倉庫群@舞鶴市-14

舞鶴赤レンガ倉庫群@舞鶴市-15

舞鶴赤レンガ倉庫群@舞鶴市-16

舞鶴赤レンガ倉庫群@舞鶴市-17



大きな地図で見る


■赤れんが博物館

HP: http://www.maizuru-bunkajigyoudan.or.jp/akarenga/index.htm
住所: 京都府舞鶴市字浜2011
電話: 0773-66-1095
定休日: 年末年始
営業時間: 9:00-17:00
入館料: 300円
駐車場: 無料
アクセス: JR山陰線「東舞鶴駅」下車、徒歩約15分






  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ