2013-11-04

多数の美術館・博物館が無料開放される『関西文化の日』

多数の美術館・博物館が無料開放される『関西文化の日』

11月の第3土曜日・第3日曜日を中心として、関西各地の美術館・博物館・資料館などが一斉に無料で入場できる【関西文化の日】という企画があります。2013年は「11月16日(土)・17日(日)」の両日を中心として開催され、奈良博・奈良県美・平城宮跡資料館・橿考研博物館・万葉文化館など、主だった施設はほぼ参加していますので、ぜひ美術館・博物館めぐりをしてみてください!


11月第3土日を中心に入場料が無料になります

第11回 関西文化の日-01

関西2府8県4政令市の芸術文化情報を、美術・学術愛好者へ広くアピールすることを目的として、「関西文化.com」という情報サイトがあります(Twitterアカウントは「@kansaibunka」)。

その柱となる活動が【関西文化の日】というもの。

「毎年11月の第3土曜日・第3日曜日を中心に、関西各地の美術館・博物館・資料館などの文化施設が無料開館日を設ける」という内容で、参加施設が一斉に無料開放される、とってもお得なイベントなのです!

第11回となる2013年は「11月16日(土)・17日(日)」の両日を中心として開催されます。

参加施設などは、一覧ページから検索していただくのが分かりやすいのですが、奈良県内でも主な施設はほとんど参加していますから、この2日間で思い切り美術館・博物館めぐりをしてみるのもいいですね。

もちろん、奈良県内だけではなく、京都「京都国立近代美術館」、大阪「大阪歴史博物館」「国立民族学博物館」、滋賀「大津市歴史博物館」などの施設も無料開放になりますので、覚えておくといいでしょう。

奈良県各地の情報を簡単にまとめましたので、ぜひ11月16日(土)・17日(日)の両日(翌週末に開催される施設もあります)は、色々とめぐってみてください!


11月16日・17日に無料の施設 @奈良市内

※施設名の前に「※」があるものは、普段から無料で利用できる施設です)
※一部の特別展などは有料になる可能性もありますのでお気をつけください

奈良国立博物館(名品展)

奈良県立美術館 -- 特別展「籔内佐斗司展 やまとぢから

入江泰吉記念奈良市写真美術館 -- 「写真集でたどる入江泰吉の軌跡―後期(昭和45年~平成4年)―

奈良文化財研究所 平城宮跡資料館 -- 特別展「地下の正倉院展-木簡学ことはじめ-

奈良市美術館
※奈良大学博物館
※奈良市史料保存館
※帝塚山大学附属博物館
奈良市杉岡華邨書道美術館


11月16日・17日に無料の施設 @奈良北部

※生駒市高山竹林園(生駒市)
公益財団法人 柳沢文庫(大和郡山市)
大和郡山市箱本館「紺屋」(大和郡山市)


11月16日・17日に無料の施設 @天理市

●※天理市トレイルセンター
天理大学附属天理参考館
※天理市立黒塚古墳展示館


11月16日・17日に無料の施設 @橿原市

奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 -- 秋季特別展「美酒発掘(PDF)

橿原市昆虫館
橿原市立こども科学館
橿原神宮 宝物館


11月16日・17日に無料の施設 @明日香村

奈良県立万葉文化館(明日香村) -- 特別展「東京富士美術館&奈良県立美術館所蔵「江戸絵画の精華」

※国営飛鳥歴史公園館
南都明日香ふれあいセンター犬養万葉記念館


11月16日・17日に無料の施設 @奈良中部

三輪明神大神神社  宝物収蔵庫(桜井市)
桜井市立埋蔵文化財センター(桜井市)
唐古・鍵考古学ミュージアム(田原本町)
香芝市二上山博物館(香芝市)
※斑鳩文化財センター(斑鳩町)
※斑鳩町立図書館聖徳太子歴史資料室(斑鳩町)


11月16日・17日に無料の施設 @奈良南部

奈良県果樹振興センター・柿博物館(五條市)
●五條市賀名生の里歴史民俗資料館(五條市)
●※五條市新町まちなみ伝承館(五條市)
※三光丸クスリ資料館(御所市)
水平社博物館(御所市)
※洞川エコミュージアムセンター(天川村)
森と水の源流館(川上村)
※匠の聚(川上村)
●十津川村歴史民俗資料館(十津川村)


翌週末に無料で利用できる施設

大和文華館(11月22日(金)・23日(土祝)) -- 特別企画展「文学と美術の出会い-平安時代から江戸時代の物語絵-

公益財団法人 中野美術館(11月23日(土祝)) -- 所蔵名作展「近代日本の洋画・日本画

奈良県立民俗博物館(11月22日(金)・23日(土祝)) -- 秋季企画展「トッキョリ-くらしのリズム-


<オマケ>2014年以降の博物館系のチラシなど

余談ですが、先日行ってきた「正倉院展」の会場で、奈良博の来年以降の企画展のチラシなどをもらってきました。楽しみなラインナップですので、こちらも簡単にご紹介しておきます。


2014年以降の博物館系のチラシなど-02

2014年4月5日~6月1日は、特別展「武家のみやこ 鎌倉の仏像 -迫真とエキゾチシズム-」。慶派の仏像が豊富に展示されている「鎌倉国宝館」の所蔵品が奈良へやって来ます!鎌倉国宝館は、2013年12月~翌年6月まで大規模な設備修繕を行い閉館しますので、主だった収蔵品はほとんど出陳されるのではないかと期待が持てます!

2014年以降の博物館系のチラシなど-03
2014年7月19日~9月15日は、特別展「国宝 醍醐寺のすべて ―密教のほとけと聖教―」が。醍醐寺文書聖教の7万点が国宝に指定されたことを記念したもので、写真の快慶作「弥勒菩薩坐像」(重文)を筆頭に、貴重な文化財が一挙に展示されるようです

2014年以降の博物館系のチラシなど-04
こちらは福岡市美術館で開催になる「法隆寺展 聖徳太子の平和への祈り」(2014年4月19~6月1日)のチラシです。まだ詳細は不明ですが、メインビジュアルは夢違観音さま。この方を筆頭に、国宝重文20件を含む、法隆寺の聖徳太子ゆかりの宝物が一挙公開になるそうです。九州の方、お楽しみに!

2014年以降の博物館系のチラシなど-05
関西の新しいランドマークに来春オープンする「あべのハルカス美術館」。その開館記念特別展として「東大寺展」が開催されます(2014年3月22日~5月18日)。写っている「誕生釈迦仏立像」(国宝)などが出陳されるようです!これは別の日に手に入れたチラシですが、せっかくなので合わせてご紹介しておきます


■関西文化の日(関西文化.com)

HP: http://www.kansaibunka.com/
検索: http://www.kansaibunka.com/bunkanohi/bunkanohi.php?Mode=List_Bunka
Twitter: @kansaibunka


●第11回 関西文化の日

開催日: 2013年11月16日(土)・17日(日)など






  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ