
不思議と落ち着くカフェ『ヒヤシンスカフェ』@奈良町
奈良町にある、伝統的な和と洋のアンティークが奇妙に融合した、ちょっと不思議な雰囲気のカフェ『JACINTHE Cafe(ヒヤシンスカフェ)』へ行ってきました。雑誌などでもよく取り上げられるお店ですが、さすがにお料理も美味しく、十分に満足できました。
花街の置屋を改装した和洋融合カフェ
近鉄奈良駅近くの「もちいどのセンター街」から路地へ入った南市町にある、ちょっと不思議な印象のカフェ『JACINTHE Cafe(ヒヤシンスカフェ)』さん。この一帯は、古くは遊女屋や芸妓屋が集まる花街で、その置屋だった建物を改装したのだそうです。
店舗の外観は、奈良町らしい日本建築ですが、クラシックなドアや照明がいい雰囲気です。店内に入ると、壁は真っ白に塗られていて、西洋アンティークな印象が感じられ、そのギャップが面白いですね。
以前は、1階部分は畳敷きで、アンティーク着物の販売も行っていたとのことですが、2010年3月にリニューアルし、カウンター席と、同店が輸入しているオーガニックハーブの販売スペースになっていました(JACINTHE&Cie(ジャサントアンドシー)というブランドです)。
近鉄奈良駅近くの「もちいどのセンター街」から、一本路地を入ったところにある『JACINTHE Cafe(ヒヤシンスカフェ)』さん。古民家を改装した落ち着いた店構えで、雰囲気がありますね
帰り際に撮影したヒヤシンスカフェさんの入り口扉。味がありますね。早めに閉店してしまうお店も多い中、21時まで営業していますので、奈良観光帰りでも比較的のんびりできます
1階部分は、カウンター席とオーガニックハーブティーの販売スペースになっています。以前は、畳敷きで着物などの販売もなさっていたそうですが、2010年3月にこの形にリニューアルしたのだとか
オーガニックハーブティーの販売棚。壁は真っ白く塗られていますし、ブリザードフラワーが飾られていてたり、照明がシャンデリア風だったりと、外観のイメージとのギャップが面白いですね
ガラス窓・椅子・扇風機。いい雰囲気です
急な階段で2階へ上がると、意外と広々としています。二人掛けの席やソファー席などもありますし、2つの本棚には漫画なども置いてありました。和と洋が不思議な具合に融合した、とても面白い雰囲気です。ただし、照明が暗めのため、読書したい方は窓際の席を確保した方がいいでしょう。
また、天井の天板は全てはがされて、梁がむき出しになっているのも広さを感じさせる要因でしょう。いかにも冷暖房の効率が悪そうですが、お店の方の話によると、この夏にエアコンを一台増設したため、夏の間も快適に過ごせるようになったのだとか。この日は残暑が厳しい一日でしたが、店内は適温に保たれていました。
また、懐かしい雰囲気のガラス窓や、店の隅にさりげなく置かれたアンティークの植木鉢台、学校で使っていたような椅子、古い扇風機など、細かな部分までしっかりと選び抜かれていて、本当に素敵な空間になっていました。思わず長居したくなりますね。
急な階段を上がって、2階のカフェスペースへ(写真は2階から撮ったもの)。階段を上から見ると、ちょっとした角度でした
階段を上がって店内を見渡したところ。この右手にもまだテーブル席が並んでいて、意外と広々としています。店内に本棚が2ヶ所あり、雑多な書籍や漫画が並んでいました。時間潰しにも使えそうですね
奥の席からの眺め。レトロなガラス窓がいい雰囲気ですね。椅子の種類も色々で、簡単な学校椅子のようなものから、ゆったりと座れるソファー席もありました
店内の奥側からの一枚(薄暗かったのでピンボケしました・・・)
2階の天井の板ははがしてあり、梁を露出させて吹き抜けのようになっていますので、より広く開放的に感じられます
美味しいカフェめしがいただけました
ヒヤシンスカフェさんのメニューは、独自に輸入しているオーガニックハーブティー(カップ 500円、ポット 650円から)や、ケーキセットなどのカフェメニューも豊富です。この日は食事をいただきましたが、カレーなどのワンプレートものは800円くらいから。
「豚肉とキノコのクリームストロガノフ(@800円)」と「エビと野菜のグリーンカレー(@800円)」をオーダーしましたが、どちらもかなり美味しかったですね。
カフェめしは、男性にとってはオシャレなばかりで上品すぎて食い足りない感じがしてしまうことも多いのですが、この二品はどちらもそれなりにボリュームもありますし、味も満足できました。特にグリーンカレーは、しっかりと辛さもありながらまろやか。カレー好きな方はぜひ食べてみてください。
単品メニューも豊富ですし、お昼には850円のランチもあるそうですので、奈良町散策の途中に立ち寄りたいカフェですね。
ヒヤシンスカフェさんのオーガニックハーブティーのメニュー。カップが500円、ポットが650円からいただけます
ケーキセットは850円から。ホワイトチョコレートのチーズケーキ、ガトーショコラ、クリームブリュレ、チーズケーキの4種類。セット料金に50円をプラスするとドリンクをオーガニックハーブティーに変更できます
相方が注文した「豚肉とキノコのクリームストロガノフ(@800円)」。なかなか耳慣れないお料理ですが、豚肉がたっぷりと入っていて、意外とボリュームもありました。まろやかで美味しかったです
私は「エビと野菜のグリーンカレー(@800円)」をいただきました。色んなカフェでカレーを食べてきましたが、このグリーンカレーはその中でも好みです。しっかりと辛味もありますが、まろやかで食べやすい程度。エビも野菜も美味しかったです!
■JACINTHE Cafe(ヒヤシンスカフェ)
HP: http://jacintheandcie.org/
住所: 奈良県奈良市南市町14-1
電話: 0742-24-5212
定休日: 水曜日
営業時間: 12:00 - 21:00
駐車場: 無し
アクセス: 近鉄奈良駅から徒歩8分ほど
●【食べログ】の該当ページへ
JACINTHE Cafe (カフェ / 近鉄奈良駅、奈良駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0