2009-11-15

『奈良まほろば検定』(=奈良検定)受験予定です

『奈良まほろば検定』(=奈良検定)受験予定です

奈良商工会議所が主催する『奈良まほろばソムリエ検定 -通称・奈良検定-』。今回で第4回目を迎えますが、私もそろそろ(2級を)受験しようと思っています。その概要などをまとめましたので、奈良に興味がある方は、ぜひ参加してみてください。


まずは奈良検定の過去問題から

より概要が分かりやすくなるように、第1回に出題された過去問から、数題だけ転載してみますので、その難度を想像してみてください。


■[1] 奈良県内を東西に走る、いわゆる「中央構造線」に沿って流れる川はどれか。

ア.大和川 イ.初瀬川 ウ.吉野川 エ.熊野川

■[2] 大和三山で、一番西に位置するのはどれか。

ア.畝傍山 イ.天香具山 ウ.耳成山 エ.三輪山

■[3] 出土した土器片の絵画に基づいて古代の楼閣が復元されている、弥生時代の遺跡はどれか。

ア.布留遺跡 イ.唐子・鍵遺跡 ウ.宮滝遺跡 エ.飛鳥池遺跡

■[4] 飛鳥寺が創建された時の天皇は誰か。

ア.天武天皇 イ.推古天皇 ウ.持統天皇 エ.舒明天皇

■[5] 「いにしえの 奈良の都の 八重桜 けふ九重に 匂ひぬるかな」という歌の作者は誰か。

ア.聖武天皇 イ.平城天皇 ウ.伊勢大輔 エ.藤原定家


(正解はこのページの下の方で)


「第4回 奈良まほろば検定」の概要

「奈良まほろばソムリエ検定」(以下、奈良検定と略します)には、3段階のレベルがあります。まず最初のステップとなるのは【奈良通2級】。その合格者のみが【奈良通1級】【奈良まほろばソムリエ】と、上級レベルへと進むことになりますので、ここでは私も受験予定の【奈良通2級】のみに限って話を進めたいと思います。


まずは、「奈良通2級」の基本的な情報を抜粋してみます。


●出題範囲
歴史、自然、神社仏閣、史跡・名所、年中行事、伝統文化、伝統工芸、観光見所など、奈良県の歴史や文化、観光に関する事項全般

●出題数・合格基準
マークシート択一式で、100点満点とし、70%以上の正解で合格(制限時間90分)

●内容
奈良県の歴史や文化について基本的な知識レベル。公式テキスト内からおよそ9割以上出題される

●受験料
3,150円(税込)

●申し込み期間
平成21年11月1日(日)~11月30日(月)

●試験日
平成22年 1月10日(日)

●試験会場
奈良大学・奈良女子大学・お茶の水女子大学(東京)

詳しくは「実施要項」のページをご覧ください


奈良検定対策本は色々出てますが・・・

2級は全てが暗記問題です。「公式テキスト内からおよそ9割以上出題される」とあるように、要はこのテキストを読み込むことが合格への近道・・・なのですが、このテキストが「351ページ」というボリューム!しかも、読みやすいコラムなどが挟んであるワケではなく、テキストがギッチリと詰まった難物なんです!


改訂新版 奈良まほろばソムリエ検定 公式テキストブック
改訂新版 奈良まほろばソムリエ検定 公式テキストブック奈良商工会議所

山と溪谷社 2009-07-23
売り上げランキング : 40771


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


チャレンジ奈良検定!練習問題集
チャレンジ奈良検定!練習問題集
毎日新聞奈良支局 2007-10
売り上げランキング : 111450

おすすめ平均 star
star鹿男 奈良ブームか
star★奈良検定受ける方には重宝ですよ★

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


いくら何でも、何の予備知識もない方が、今から全てを暗記するのは無理だと思いますし、私のような少しずつ準備を進めていた人間にとっても手強い相手なのです(問題集は必携だと思います)。

また、つい先日、「チャレンジ奈良検定 出題全問+必勝整理ノート」という関連書籍も販売されました。こちらは過去問題・書き込みもできるフィールドノート・コラムなどで編集されたテキスト兼問題集です。


チャレンジ奈良検定 出題全問+必勝整理ノート
チャレンジ奈良検定 出題全問+必勝整理ノート
毎日新聞奈良支局 2009-11-25
売り上げランキング : 6080


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


私も本屋さんで手にとってみたのですが、奈良検定の過去問題はネット上でも見ることができますし、テキストとしてはボリューム不足だと判断したため、購入しませんでした。

●奈良検定の過去問題を公開しているサイトはこちら
奈良まほろばソムリエ検定,奈良検定++,全問掲載中

しかし、ノート形式の方が答え合わせなども便利ですし、書いて覚えるタイプの方や、出先などで問題を解きたい方には、役立つ一冊でしょう。時間が無い方は、まずはこの問題をやり込むのが早道かもしれません。


要チェック!『奈良検定2級の要点整理』

また、奈良検定対策として外せないのが、コチラのブログです。


●『ズバリ!奈良検定2級の要点整理【第4回対策】』配布中
ズバリ!奈良検定 - 日々ほぼ好日


長々としたテキストから要点だけを抜き出してあり(それでも正味35ページありますが)、このファイルの内容を押さえておけば、まず合格は間違いないでしょう。時間が無い方は、ここで配布されているファイルを徹底的に読み込むといいですね。

一部のみを抜粋してみると、

「奈良の面積 日本(38万k㎡)の約百分の一が奈良県(37百k㎡)、その約十分の一が奈良盆地(=日本の千分の一)。12市7郡15町12村(08年10月現在)。」

「大和三山 (国の名勝) 西から順に畝傍(うねび)山(最も高く199m=死火山)、耳(みみ)成(なし)山(139m=死火山)、天香(あまのか)久(ぐ)山(152m=多武峰の尾根が残った山)。」

このように、必要なデータがまとまっていますので、暗記するにはベストです。私もこのファイルの掲載情報を中心に学習していきたいと思います。

もちろん、こんなことを書いている私も、まだ受験したワケではありませんし、今年の合格を目指して少しずつ勉強中の身に過ぎません。

ただし、私の場合はこんなブログをやっているくらいですし、出題比率が高いとされる「神社」「寺院」に関しては、かなり自信を持っています。その一方で、純粋な奈良県人ではないため、「地理・動植物」「伝統工芸・特産品」「祭り・行事」というようなジャンルでは全く予備知識がないため、これから集中的に補習していこうと思っています。

私と同様に「第4回 奈良まほろば検定」を受験予定の方、お互いに頑張りましょう!


じっくり取り組む方はコチラも

なお、今から読んでいたのではちょっと時間が足りないかもしれませんが、ガッツリと勉強したい方には、参考書的な存在として以下の本をオススメしておきます。

奈良県にお住まいの方でしたら、近所の図書館にも並んでいることもあると思いますし、これ以外にも読みやすくて参考になる本はいくつも見つかると思いますので、まずは図書館へ行ってみてください。

徹底図解 飛鳥・奈良―仏教伝来とともに日本が独自の道を歩みだした時代
徹底図解 飛鳥・奈良―仏教伝来とともに日本が独自の道を歩みだした時代
新星出版社 2008-12
売り上げランキング : 247172

おすすめ平均 star
star飛鳥・奈良時代が解りにくい、入って行きにくいと思われていた方々に、お奨め

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ゆっくり愉しむ奈良仏像巡りベストガイド
ゆっくり愉しむ奈良仏像巡りベストガイド
メイツ出版 2009-09
売り上げランキング : 294352


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


奈良大和路の年中行事
奈良大和路の年中行事
淡交社 2009-09
売り上げランキング : 125137

おすすめ平均 star
star便利に使える写真集

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


花紀行 奈良花の名所12カ月
花紀行 奈良花の名所12カ月中島 史子

山と溪谷社 2004-01-01
売り上げランキング : 634826


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


■上で出題した問題の回答はコチラ

[1]-ウ、[2]-ア、[3]-イ、[4]-イ、[5]-ウ


■参考にさせていただきました!

奈良商工会議所 奈良まほろばソムリエ検定 -通称・奈良検定-
ズバリ!奈良検定 - 日々ほぼ好日
奈良まほろばソムリエ検定,奈良検定++,全問掲載中


※「第4回 奈良まほろば検定」の締め切りは「11月30日(木)」までです。お忘れなく!






  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ