奈良市高畑町にあるスリランカ料理店『Rasa Bojun Nara(ラサ ボジュン奈良)』さんで、ランチタイムにスリランカカレーの「ボジュンプレート」をいただいてきました。ご飯とカレーと副菜を混ぜ混ぜすると、色んな味のバリエーションが楽しめます。辛さも控えめで食べやすいので、エスニック系が得意じゃない方もぜひ!
我が家的「リピートしたいお店」です
中高年に差し掛かって、すっかり夏の暑さに弱くなった我が家(の奥さん)。またしても殺人的な猛暑となった2024年の夏は、基本的にずっと自宅に引きこもって暮らしていました。
9月に入ってもまだまだ暑い日が続いていますが、「さすがにそろそろ外へ出よう」と相談し、奈良市内へ向かいました。
久々だったので行きたいお店はたくさんありましたが、ウチの奥さんから真っ先に名前が上がったのが、奈良市高畑町で営業中の、スリランカ料理店『Rasa Bojun Nara(ラサ ボジュン奈良)』さん(Instagram・食べログ)でした。

本場スリランカ人の店主さんが営む、かなりのガチ系スリランカ料理店です。ウチの奥さんはあまり辛いものが得意ではないので、こちらの意外とまろやかなお味はお気に入りで、ずっと「また行きたい!」と思い続けていたのだとか。大賛成!

なお、こちらのオープンは2019年11月のこと。大阪・北浜の人気店『Rasa Bojun』さんの奈良店のような位置づけとなるのだそうです。
【1分動画】奈良市で本格スリランカ料理!『ラサ ボジュン奈良』
— 奈良のナカさん @ブログ【奈良に住んでみました】 (@nara_naka) September 6, 2024
ランチの「ボジュンプレート」はごはん・カレー・副菜がハーモニーを奏でる大満足の一皿です。スパイスは豊かに香り、辛さ控えめで食べやすい!
【紹介記事】https://t.co/gD6GPRYTyf#奈良 #奈良市 #スリランカ料理 pic.twitter.com/7pDlHzKBxQ
▲店内の様子などはこちらの短い動画をご覧ください。
複雑な旨味広がる!スリランカカレーの世界

●ランチメニュー <カレー系>
ボジュンプレート(1,300円)、3種類のカレー(1,200円)、2種類のカレー(1,000円)、ライス&カレー(800円)、ロティセット(900円)、ロティプレート(900円)
●ランチメニュー <その他>
パスタセット(1,000円)、ロティライスセット(1,100円)、ベジタリアンセット(900円)

・野菜中心のカレー5種類
・メインのカレー(※チキンかポークから選べます)
・パパダム(※ウラド豆の粉末と小麦粉を原料とするせんべい風のもの)
・サラダ
・ミルクティ
・デザート

メインのカレー(チキンを選びました)は別皿に盛ってあり、メインのプレートにはごはんを中心に「野菜中心のカレー5種類」が配してあります。この一つ一つがそれぞれカレーなんですね。

▲店内に貼ってあった「スリランカカレーの美味しい食べ方」の説明です。
「プレートの手前にカレー、ご飯、副菜を混ぜるスペースを作ります。カレーを単体で食べるのもいいですが、複数の副菜と混ぜて食べるのがスリランカスタイル。混ぜる組み合わせにより味が変わるので、楽しみながら食べ進める事ができます。」

これを気分次第で混ぜ混ぜしながら食べるのですが(※画像は自粛)、美味しいし楽しいんですよね。
私は普段はあまりエスニック系のお料理は食べる機会がありませんので、カボチャやオクラのカレー自体ほぼ口にしたことがありません。それ単体でも美味しいですし、あれとこれを混ぜたらさらに複雑さが増して、いろんな味のバリエーションが楽しめます。

私たちはそれほど辛いものが得意ではありませんが、こちらのカレーは辛さ控えめなのでご安心を。「本格的すぎて舌がしびれて味がわからないよ!」なんてこともありません。
また、辛味を足すソースのような香辛料も別皿で提供していただけました(※ガラスの器に盛ってあるもの。もちろん相当辛い)。これを追加していけば自分の好きな辛さで味わえますので、辛いものがお好きな方もご心配なく!

Rasa Bojun Nara(ラサ ボジュン奈良)
HP | 参考サイト(食べログ) |
SNS | |
住所 | 奈良県奈良市高畑町1098-1 |
電話 | 0742-81-7560 |
定休日 | 火曜日休み? |
営業時間 | 11:00~15:00、17:00~22:00 |
駐車場 | あり |
アクセス | ・近鉄奈良駅から徒歩約13分 ・JR奈良駅から徒歩約22分 ・JR京終駅から徒歩約16分 |
参考サイト | 【近鉄奈良】カレーならココ!『ラサボジュン奈良店』 – TUNAGARI FooD |
