奈良を食べる

下市町産いちごや柿を使用!『KITO』オリジナルのクラフトビールが美味しい!

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

下市町にオープンした複合施設『KITO FOREST MARKET SHIMOICHI』で販売中の、KITOオリジナルのクラフトビール3種を味わってみました。奥大和ビールさん(宇陀市)の協業によって醸造されたもので、それぞれ下市町産のレモングラスや柿、いちごを原材料として使用しています。どれも個性的でありながら飲みやすく、最高のお土産になりました!

かつて小学校だった建物を活用した施設

2024年7月、吉野郡下市町の旧下市南小学校をリノベーションしてオープンした複合型施設『KITO(キト) FOREST MARKET SHIMOICHI』Instagram)。

あの「3COINS」などを手掛ける株式会社パルグループホールディングスさん(大阪市)の創業者が下市町のご出身とのことから、同社が運営を手掛けています。

下市町の魅力いっぱい!家族で楽しめる『KITO FOREST MARKET SHIMOICHI』(2024-07-11)旧下市南小学校(下市町)を活用した『KITO FOREST MARKET SHIMOICHI』。ショップ、カフェレストラン、キッズスペースなどを備えた、大人から子どもまで楽しめる複合施設です。商品のセレクトやディスプレイなど随所に “下市町らしさ” が感じられ、とても楽しいスポットでした。ドライブがてらぜひお出かけください!

▲お子さんが楽しめるスペースも用意されていますし、周囲も吉野の自然がいっぱいなので、夏休みのドライブには最適なスポットです。ぜひお出かけください。

KITOオリジナルのユニークなクラフトビール

私たちは『KITO』さんのオープン直後にお邪魔して、あれこれとお買い物を楽しんできたのですが、こちらで販売している「クラフトビール」を購入して順番に味わってみました。

▲『KITO』さんで並ぶクラフトビール各種。「奥大和ビール」さん(宇陀市)の協業によって完成したオリジナルです。
  • 下市町産のレモングラスを使った発泡酒『KITO 90 Degrees Classic Brew Table Saison Lemongrass』990円
  • 下市町の柿の葉とほうじ茶を使った発泡酒『KITO 90 Degrees Classic Brew Weizen Kakinoha Hojicha』990円
  • 柿まるごとのブラウンエール『KITO KAKI BROWN ALE』1,210円
  • キウイフルーツの発泡酒『KITO KIWIFRUITS ALE』1,320円
  • いちごのフルーツスムージー発泡酒『KITO STRAWBERRY SMOOTHIE』1,320円

店頭に並んでいたのはこの5種類でした。地元・下市町の柿やいちご、レモングラスや柿の葉などを使った、他では味わえない逸品です。

▲この日はこちらの3種類(左から柿・レモングラス・いちご)を購入。どれもインパクトがあって印象深い、素敵なラベルデザインです。一気に飲んでしまったらもったいないので、順番にちびちびと味わっていきました 笑

【1】下市町産レモングラスを使用したビール

▲まずは発泡酒『KITO 90 Degrees Classic Brew Table Saison Lemongrass』990円 から。下市町産のレモングラスを使っており、すっきり爽やか、とても軽快な口当たりです。ビールらしいいい色をしてますね。
▲この日は、夕食の冷しゃぶのお供として味わいました。軽やかな味わいで、しゃぶしゃぶにはもちろん、どんなお食事にも合うビールです。油断すると間違いなく飲みすぎてしまうやつです!

【2】柿まるごとを使用したブラウンエール

▲お次は、柿まるごとのブラウンエール『KITO KAKI BROWN ALE』1,210円 です。説明によると、下市町産の柿を原材料とし、柿の実だけではなく、葉の部分もふくめて柿を丸ごと抽出しているのだとか。色合いはかなり黒っぽくて、どんな味わいなのか気になります!
▲この日は、ナッツやチーズ、おかきなどのアテとしていただきました。

柿が原料のため、他の果物系のようなフルーティーさというよりは、まろやかさとコク深さが感じられます。ビールらしい味わいがありつつとても飲みやすくて、とても贅沢なお味でした!

【3】いちごのフルーツスムージー発泡酒

▲最後は、いちごのフルーツスムージー発泡酒という『KITO STRAWBERRY SMOOTHIE』1,320円 です。

この日のメニューは自家製鶏ハムに生野菜、豆腐キムチ乗せ。正直なところ、ストロベリー風味のクラフトビールとの相性はイマイチでしたので決して真似しないでください 笑
▲『KITO STRAWBERRY SMOOTHIE』は、原材料としていちごを50%以上使用しており、ここに奈良県宇陀産のハーブ、ミント、肉桂(ニッキ)を加えてあるとか。

“フルーツスムージー発泡酒” というワード自体にあまり馴染がありませんが、よく見るといちごの果肉が残っていて、香りもとてもフルーティー!味わいもいちごの風味がしっかりと感じられます。甘みと苦みのバランスが絶妙ですね。

ちなみに、このストロベリーはアルコール分が2.5%と、一般的なビールの約4.5%と比べてかなり低くなっています。ビールがあまり得意ではない方にもお勧めですし、いつもはワインを選ぶシーンにもいいですね。ぜひ!

いずれは施設内の醸造所も稼働するはず

▲なお、『KITO』の施設の一角には、新品ぴっかぴかのタンクが設置されていました。おそらく今後はここでクラフトビールを作っていくのでしょう。今後も期待したいです!

KITO FOREST MARKET SHIMOICHI

HP【公式】KITO FOREST MARKET SHIMOICHI
SNSInstagram
住所奈良県吉野郡下市町善城664-1
電話0747-58-8117
定休日無休
※レストランは火・水曜休
営業時間9:00~17:00
※レストランは 11:00~17:00(LO 16:00)
駐車場あり(無料)
アクセス近鉄吉野線「下市口駅」から奈良交通バス「原谷口」下車、徒歩約2分
京奈和自動車道「御所南IC」から車で約25分

関連する記事