2013-07-26

富士山百画 100 Portraits of Fujisan

著名な百点の「富士山」の画集。狩野派から横山大観まで、様々な富士山が見られます!

富士山を描いた絵画の中から、特に著名な百点を選定して収録した画集です。本書の企画は、静岡・山梨両県の市町村によって2005年に発足した「富士山世界文化遺産登録推進両県合同委員会」によるもの。発売は2013年5月ですから、この直後に世界遺産登録が実現したことになりますね(おめでとうございます!)。

本書は、ハードカバーで横長の体裁になっています。富士山が描かれた作品がゆったりと紹介され、簡単な日本語の解説とともに、英語の解説文も添えてあります。この本が登録の後押しをしたかどうかは分かりませんが、海外の方へのお土産としても最適でしょう。お値段も「1,200円」とお手頃なのもいいですね。

真っ先に紹介されているのは、1069年に秦致貞が描いた「聖徳太子伝障子絵」(東博所蔵)です。聖徳太子が愛馬・黒駒で富士山を飛び越えている様を描いたもので、富士山を描いた作品としては現存最古なのだとか。さらに、「一遍上人絵伝」「伊勢物語絵巻」などの古典的な作品も紹介されています。

さらに、伝雪舟、狩野元信、伝俵屋宗達、狩野山雪、曾我蕭白、狩野探幽、円山応挙、長沢芦雪、与謝蕪村、池大雅、酒井抱一、葛飾北斎、谷文晁、歌川広重、黒田清輝、富岡鉄斎、橋本雅邦、川合玉堂、小林古径、堂本印象、梅原龍三郎、棟方志功、横山大観などなど、名前を並べただけで豪華!日本の歴代の絵描きは、みんなこぞって富士山を描いているかのようですね。

それぞれ時代や作者によって、表現の方法は違っていますが、いずれも富士山の神性が伝わってくるような作品ばかりです。信仰の対象であり、芸術の源泉である富士山の普遍的な魅力が伝わってきます。色んな時代の色んな画家が同じ山を描いたものが一冊の作品集にまとまる(しかもこんな豪華に)というのは、他の山はもちろん、他の画題でも簡単に成り立たないかもしれませんね。

色んな富士山が見られるだけで十分に楽しめますので、ぜひ気軽に手にとってみてください。


『<$MTEntryTitle$>』より

『<$MTEntryTitle$>』より

『<$MTEntryTitle$>』より

『<$MTEntryTitle$>』より


【富士山百画 100 Portraits of Fujisan】の関連記事

  • 『イラストレーター 安西水丸』~急逝した安西水丸さんの作品集。独特のタッチ、とても好きです!~
  • 『「失われた名画」の展覧会』~失われてしまった西洋の名画たちを集めたユニークな美術本~
  • 『浮世絵に見る 江戸の食卓』~浮世絵に描かれた「食」の場面から見る江戸の暮らし。江戸が身近に感じられます~
  • 『かわいい絵巻』~絵巻物の「かわいい」を集めた一冊。真剣なのにゆるいものなど、日本人の伝統ですね!~
  • 『北斎娘・応為栄女集』~映画『百日紅』でも描かれた葛飾北斎の娘・お栄の作品集。夜の闇の描き方が見事です!~
  • 『分解してみました』~分解した機械部品を並べて、または落として撮影した不思議な写真集。機械部品って美しい!~
  • 『田中一村作品集[増補改訂版]』~奄美大島の風景を描き「日本のゴーギャン」と呼ばれた画家の大判画集。迫力あります!~
  • 『もっと知りたい田中一村―生涯と作品 (アート・ビギナーズ・コレクション)』~奄美大島を愛し「南の琳派」「日本のゴーギャン」と呼ばれた画家の作品を分かりやすく解説~
  • 『小林清親 東京名所図 (謎解き浮世絵叢書)』~「最後の浮世絵師」と呼ばれた小林清親の作品集。この時代独特の美しい風景が見事です!~
  • 『かわいい仏像 たのしい地獄絵』~快著「日本の素朴絵」の続編。不思議な仏像と素朴な地獄絵。愛らしいヘタウマの宝庫!~
  • 『百日紅 (上) (ちくま文庫) 』~葛飾北斎の娘・お栄を主人公に描く江戸風情。傑作!間もなく公開されるアニメ映画も期待!~
  • 『幻獣標本採集誌』~存在しない「幻獣」の標本をモチーフにしたアート作品集。手元に置きたくなる存在感!~


  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ