2012-08-14

入江泰吉・万葉花さんぽ (小学館文庫)

美しい写真に、万葉集研究の中西進さんのエッセイを合わせた文庫オリジナルの写文集

奈良を愛し、その風景を撮り続けた写真家・入江泰吉さん。そして万葉集研究の権威である中西進さん。お二人の写真と文章を、文庫オリジナルとして再構成した内容です。メインテーマは「万葉の花」。四季折々の美しい花々の写真に、その花を詠んだ万葉歌が添えられ、中西さんの季節にちなんだエッセイが加わります。

写真とエッセイで万葉の世界を旅する…的な内容の本は、他にも多数出版されていますが、持ち運びやすい文庫本になっているのがいいですね。お写真も文章もさすがとしか言い様がないクオリティーですし、ちゃんと読みやすくまとまっていますので、手元に置いておきたい一冊です。

例えば、春の歌ではこんなものが紹介されています。

●石はしる 垂水(たるみ)の上の さ蕨(わらび)の 萌え出づる春に なりにけるかも(志貴皇子)

●春の苑(その) 紅にほふ 桃の花 下照る道に 出で立つ少女(おとめ)(大伴家持)

●磯の上に 生ふる馬酔木(あしび)を 手折(たお)らめど 見すべき君が ありと言はなくに(大伯皇女)

それぞれ春を代表する歌で、花が詠まれていますね。入江さんの美しい写真も掲載されていますので、イメージしやすくなっています。例えば、飛鳥方面へ出かける時など、こんな本をバックに忍ばせておいて、ちょっとした時間に読んでみると気分が盛り上がるかもしれませんね!


【入江泰吉・万葉花さんぽ (小学館文庫)】の関連記事

  • 『マンガで楽しむ古典 万葉集』~万葉集をわかりやすく解説。ボリュームたっぷりで読み応えあり!~
  • 『万葉集と日本人読み継がれる千二百年の歴史 (角川選書)』~万葉集が時代ごとにどう読まれ、写され、解釈されてきたかを掘り下げた一冊。良書です!~
  • 『万葉秀歌探訪 (NHKライブラリー)』~万葉集の秀歌を、巻ごとに分かりやすく解説。古い本ですが古びていません~
  • 『日本全国 万葉の旅 「大和編」』~大判で美しい写真と的確な解説。奈良のエリアごとに紹介されていて便利です!~
  • 『犬養孝と万葉を歩く (別冊太陽―日本のこころ)』~全国の「万葉故地」を歩いた犬養孝さんの取材ノートをもとに万葉歌の魅力を紹介した一冊~
  • 『小さな恋の万葉集』~万葉学者・上野誠さんが万葉歌を「おしゃべり語」に超訳した意欲作!親しみやすさは○~
  • 『万葉集からみる「世界」 (新典社新書)』~万葉文化館・井上さやかさんのご著書。マニアックな歌も親しみやすく解説してくれます~
  • 『古代史で楽しむ万葉集 (角川ソフィア文庫)』~古歌の時代背景や人物像を歴史的な観点から観ていく一冊。古代史好きな方にお勧めです!~
  • 『越中万葉をたどる 60首で知る大伴家持がみた、越の国。 (高岡市万葉歴史館論集 別冊1)』~赴任した大伴家持ら、越中で詠まれた万葉歌60首を分かりやすく。平城の都とは違った趣です~
  • 『万葉集と古代史 (歴史文化ライブラリー) 』~「あをによし」など、有名な万葉歌を歴史の中で読み直すと?眼からうろこの良書です!~
  • 『はじめて楽しむ万葉集 (角川ソフィア文庫)』~定番からマイナーまで。共感できる万葉歌87首を分かりやすく解説。ビギナーにお勧め!~
  • 『よみがえる万葉人 (文春文庫)』~長屋王・元明天皇・橘諸兄など、歴史上の人物ごとに万葉歌を見ていく面白い一冊です~


  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ