
県下最大級!26万球のイルミネーションが煌めく『天理市 光の祭典』
天理駅近くの「田井庄池公園」を会場として、26万球(!)もの灯りに彩られるイルミネーションイベント『天理市 光の祭典』が開催中です(~2月24日)。動物のオブジェがあったり、SL車輌もライトアップされたり、見事な「光のトンネル」があったり。密度が濃くて見応えありました!
鮮やかな光の海。天理駅からすぐ
奈良県下で最大級の「26万球」のLEDの灯りに彩られるイルミネーションイベント『天理市 光の祭典』が開催されています(2018年2月4日~24日)。
このイベントは、以前は天理駅前広場が会場でしたが、「天理駅前広場コフフン(CoFuFun)」(紹介記事)として再開発されたのをきっかけに、天理駅のすぐ西側の「田井庄池公園」へ舞台を移しています。
また、クリスマス時期の開催でしたが、今年度からバレンタインデーの時期へと変更になりました。
公園内を埋め尽くすように広がる電飾は、とても迫力がありました!
今年で第13回目の開催となる『天理市 光の祭典』。横断幕にも「県下最大級の26万球の煌めき」とあります。この日はイベント初日で大抽選会なども行われ、たくさんの人で賑わっていました
会場内には鮮やかなイルミネーションで埋め尽くされています。会場となる「田井庄池公園」は、天理駅のすぐ裏手(西側)に広がっています。駅のこちら側にはあまり来る機会がなかったので知りませんでしたが、広々とよく整備された公園でした
ハート型の撮影スポットも
初日だったこの日は、点灯式や音楽ライブ・大抽選会などが開催されていました。抽選会にはたくさんの人が集まり、かなり盛り上がっていました
SL機関車「D51」も灯りに包まれます
田井庄池公園にはSL機関車も展示されており、期間中は電飾で彩られます
SL機関車「D51」。幻想的ですね。普段は近づいて触ったりできるようですが、ライトアップ中は柵越しに眺めるのみでした
公園の中央に池があり、そこに映った姿も見られます
インスタ映えスポット「光のトンネル」
「池を挟んで設置してある「光のトンネル」
トンネルに入ってみると、かなり長くて迫力があります。スマホのカメラでも綺麗に写りますので、絶好の撮影スポットですね
逆側から。ぜひ暖かい格好でお出かけください!
■天理市 光の祭典
HP: http://www.tenshoko.com/hikari_2018.html
場所: 田井庄池公園(天理市田井庄町)
点灯期間: 2018年2月4日(日)~2月24日(土)
点灯時間: 17:00~22:00
駐車場: 近隣の有料Pを利用
アクセス: JR・近鉄「天理駅」から徒歩すぐ
問合先: 光の祭典実行委員会(0743-62-1945)
■参考にさせていただきました
田井庄池公園 (奈良県天理市)のイルミネーション | イルミネーション2017-2018 - ウォーカープラス
■関連する記事