2011-11-11

『あるくん奈良スタンプラリー』参加してきました

『あるくん奈良スタンプラリー』参加してきました

秋の正倉院展に合わせて開催されるイベント『あるくん奈良スタンプラリー』に初めて参加してきました。誰もが無料で参加できる、「スタンプ集め&ガチャガチャ」が組み合わさった楽しい企画です。2011年はもう終わってしまいましたが、来年以降のためにメモしておきます。


スタンプ3個でガチャガチャ1回です

秋の奈良の一大イベント「正倉院展(紹介記事)」の開催時期に合わせて開催される『あるくん奈良スタンプラリー』。地元の商店街などが中心となって、毎年たくさんの参加者を集めています。

2011年は、10月29日~11月14日までの開催ですから、すでにイベント自体は終了していますが、私たちは今年初めて参加できましたので、その内容などを簡単にご紹介しておきます。


あるくん奈良スタンプラリー2011-01

2011年の『あるくん奈良スタンプラリー』のホームページ。アピールポイントは、「参加無料」「今年はガチャガチャ」など。スタンプ3個でガチャガチャが1回まわせます


スタンプを集める方法は2種類あります

2011年のあるくん奈良スタンプラリーは、「参加無料」です。まずは、駅などで配布されているラリーマップを手に入れて、ここにスタンプを押してもらいます。スタンプを集める方法は2種類あります。

●奈良の町中に設置された「ガイドポイント」で、ガイドさんの説明を聞いてスタンプを押す方法。ガイドさんが多忙の場合は自分で押します
●参加店舗でお買い物などをするとスタンプを押してもらえる「スタンプポイント」で押してもらう方法

無料でスタンプが押せるガイドポイントだけを探して歩いても楽しいですし、普通にお買い物をしたり、飲食をしただけでもスタンプを押してもらえますので、スタンプ集めはそれほど難しくありませんでした。参加店舗では、期間中は目立つようにマークが貼り出してありますので、それを目印にしてください。


あるくん奈良スタンプラリー2011-02

スタンプラリーのマップです。無料のガイドポイントを巡ったり、参加店舗でお買い物をするとスタンプが押せますので、表紙部分にペタペタッと押してもらいましょう。なお、持ち歩けるのは一人一冊のみです

あるくん奈良スタンプラリー2011-03
ラリーマップのJR奈良駅~近鉄奈良駅エリアのページ。観光スポットの案内とともに、スタンプが押せる「ガイドポイント」の位置が記してあります。ならまち・きたまちエリアも参加して、より広範囲になりました

あるくん奈良スタンプラリー2011-04
ガイドポイントは、主に奈良の歴史や文化を感じさせる場所に設置されています。それぞれにたすきを掛けたガイドがいて、説明を受けられるようになっています。ガイドが通常業務で手が離せない場合は、その場にある説明文を読んで、自分でスタンプを押すことになっています

あるくん奈良スタンプラリー2011-06
「スタンプポイント」のマップ。参加店舗でお買い物などをするとスタンプを押してもらえます。ものすごい数の店舗が参加していますね!

あるくん奈良スタンプラリー2011-07
2011年の景品は、商店街商品詰め合わせを筆頭に、あるくん奈良金太郎飴・奈良缶バッチ・あずま袋・奈良歴史意匠 一筆箋・やまと和紅茶ティーパックなど。奈良テイスト満載ですね。一部の店舗では、奈良モチーフの消しゴムはんこを製作している「はらのはらさん」(詳しくはコチラ。※音が出ますので注意!)のはんこが押せるのも、マニアックでいいですね!


景品の引換は、JRと近鉄の奈良駅で

スタンプが集まったら、JRと近鉄奈良駅にある景品引換所でガチャガチャを回します。景品は奈良に関連するものばかりですし、何よりも「スタンプを集めてガチャガチャを回す」というプロセスそのものが楽しいんですよね。

私たちはスタンプ集めをしている途中、ガイドポイントになっている、もちいどの商店街の「魚万」さん(紹介記事)へ立ち寄りました。魚万さんのご主人がイベントの主催者側の方だということで、少しだけお話を伺ったのですが、この準備が大変なんだそうです。

昨年までは、商店街の福引で使われる「ガラポン」で抽選していたのですが、今年からガチャガチャを導入したところ、これが大好評なのだとか。昨年の平城遷都1300年祭の時に匹敵するほど、たくさんの方に参加してもらえたのだそうです。やっぱりみんなガチャガチャが大好きなんですね!しかし、ガチャガチャにすることで、カプセルに「●等賞」と書いた紙を詰める作業が発生するため、毎日遅くまでこの作業に追われていたそうです。

そんな苦労に支えられてこんなイベントが開催されている…ということも頭に入れながら、ありがたく楽しみましょう!


あるくん奈良スタンプラリー2011-08

私たちも巡って来ました。これは、ひがしむき商店街事務所前にある「弁財天社」のガイドポイントの様子です。知り合いのお店に普通に立ち寄ったり、このような無料のポイントを探したりするだけで、ちゃんとスタンプ9個は埋まりました

あるくん奈良スタンプラリー2011-09
ゴールとなる引換ポイントは、JRと近鉄、それぞれの駅にあります。この日は雨模様だったため、屋根のあるところにブースがありました

あるくん奈良スタンプラリー2011-10
ブースの様子。ガチャガチャの機械が2台設置してありました。スタンプラリーは大人気のようで、マップをもらうために次々に人がやってきていました

あるくん奈良スタンプラリー2011-11
係の方にスタンプを押したマップを差し出すと(マップは返却されます)、スタンプの数に応じたコインをもらえます。そのコインでガチャガチャにチャレンジ!世代的なものなのか、私もガラポンよりもガチャガチャに燃えるタイプです(笑)

あるくん奈良スタンプラリー2011-12
二人で計6回回して、あるくん奈良金太郎飴と奈良歴史意匠 一筆箋、そして絵葉書4枚をいただきました。楽しい企画をありがとうございました!


■あるくん奈良スタンプラリー

HP: http://arukunara.info/
ブログ: http://arukunara.sblo.jp/


■参考にさせていただきました!

奈良商工会議所 > 奈良市中心市街地活性化協議会[まちなかバル]
奈良旅手帖フェアとあるくん奈良スタンプラリー|はらのま
奈良倶楽部通信 part:II: あるくん奈良スタンプラリーの「ガイドポイント」になる






  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ